2015年01月08日

議会だより

 昨日、地元の方から電話があり困りごとがあり相談にのってほしいとのことで内容をお聞きし、今日、同行賜り現場に行ってまいりました。調整区域である田畑がいたずらにより迷惑を被っている。
 その足で駅前交番に伺い内容を説明、パトロールでの巡回をお願いし、みなさんもその現場を発見したらすぐに交番へ連絡をお願いしますとのことでありました。人に迷惑のかかることはやめましょう。
 その後、役所に出向き事務処理を行い、他の相談事で担当課へいろいろと課題や問題は尽きません。
 明日の朝刊に「大津市議会湖誠会議会だより」が市内全域に折り込みされます。会派のご挨拶や15名の議員の年頭にあたっての抱負、11月通常会議の一般質問や行政視察などが掲載されています。
 ちなみに私の抱負は、「市域はもちろん、特に大津市東南部地域の人口増加に伴う諸課題の解決に向け全力を傾注し、安全で安心・活気と和みのある大津(まち)づくりを推進します」であります。
 また一般質問においては、JR瀬田駅前広場(南口)の再整備についてが掲載されています(写真は狭隘であり朝夕の混雑がひどい駅前ロータリーです)
紙面に限りがあり抜粋しておりますが、詳しくは大津市議会ホームページインターネット議会中継または大津市議近藤まさひろの映像で検索をお願いします。
先日、高校時代の同級生から電話があり、今年の統一地方選挙に議員として立候補を考えているので話しを聞きたいと相談があり、今夕会ってまいりました。
久しぶりにあったので色々と話が弾み2時間程度話し込みました。市政に向けての思いや志ざしもしっかり持っておられ決意されたのですから頑張ってもらいたいですが、議員の大変さも説明しておきました。お互いに頑張りましょう。




  


Posted by こんちゃん。 at 15:50Comments(0)活動報告