2014年12月18日

雪化粧

昨晩の風と寒さは異常なほどで、朝起きると予報通り薄っすら雪化粧でした。今日は役所に行かず、午前中は配布物の準備と午後からの立ち会いの確認で時間を取られました。正午過ぎからようやく氷も溶けだし、屋外の水道水も出始めました。氷点下はこたえます。
午後2時から学区要望で何年もお願いしていた事業に取り掛かって頂くことになり、そのための境界の立ち会いに出向きました。これは市道でありますが非常に狭隘で、そのうえ法面が急勾配、おまけにガードレールもないという危険な箇所で、たまに自動車が転落することもあります。法面の補修には土地を市に移管していただかなくてはなりませんが、ご相談させて頂くと気持ち良くご了承頂けましたので今回の立会いとなりました。
朝の雪には驚きましたが、その時間帯は雪❄️もほとんど降らずやれやれですが、少し高台であり風が強くて大変でした。地権者5名様と連合会長さん、市からは路政課と道路管理課の職員さんに起こしいただき、1時間30分程度寒い中協議していただきました。あとおひと方が本日都合がつかず、後日立ち会いいただき、みなさまに測量図面をご確認いただきご了承が得られれば工事のための設計、見積もりに取りかかっていただけます。本当に寒い中、みなさま有難うございました。特に大切な土地を市に移管をいただけます地権者さまには感謝申し上げます。写真は現場からの雪化粧の比叡山と現地です。
明日はいよいよ11月通常会議の最終日となります。午前中に議会運営委員会が開催され、午後2時から本会議が開会され採決となります。閉会すれば年末まであと少しです。慌ただしくなってきます。






  


Posted by こんちゃん。 at 19:32Comments(0)活動報告