2014年03月12日

必需品

朝から委員会が開催されるので、いつもの時間に自宅を出発し、ふと気付くと携帯電話がありません。今の時代これがなければ大変、慌ててUターンし自宅まで取りに帰り役所へ、早めに出ていたので良かったのですが、こういう時に限って電話があるものですから困りますと同時に必需品が増えて大変です。

 午前10時から防災対策特別委員会が開催されました。
内容は①大津市防災対策推進条例の進捗状況について、総務部所管部分と消防局所管部分についてそれぞれ報告②大津市総合防災情報システムの概要について③消防救急無線のデジタル化についての3点が説明されました。
 上記内容について委員からの質疑が行われ、当委員会は今年度最終となることから本会議での委員長報告についての確認をし終了です。
大津市ホームページをご覧いただき防災・災害部分をクリックいただき、防災啓発用動画を公開しましたを再度クリックいただければ、「災害学習のすすめ」が動画でご覧いただけます。ぜひご覧ください。

 午後から議会運営委員会を傍聴し、その後会派総会が行われ2月通常会議追加提出議案の説明および3月18日、19日の特別会議における予定提出議案の説明を受け本日は終了です。

 明日は予定がなく、14日(金)が2月通常会議最終日となります。
   


Posted by こんちゃん。 at 16:20Comments(0)議会報告