
2014年03月06日
補正予算審議
午前10時から、2月24日に追加議案で提出された、平成25年度一般会計他補正予算議案70号から第84号並びに議案85号の条例改正に伴う、予算決算常任委員会分科会が開催されました。
生活産業分科会では環境部、市民部、産業観光部並びに農業委員会、農業集落排水事業、卸売市場事業について審査致しました。事業確定や実績、人件費などで、一般会計の補正額は9億6,350万円の増額となるものです。
午後から会派総会が開かれ、議案及び意見書、請願に関する態度決定が行われました。議案第3号(平成26年度一般会計予算)並びに議案第4号(国民健康保険事業特別会計予算)に関して色々な意見が出ました。私も以前から3議案について納得のいかない部分があり会派内でも意見を出させていただきました。
来週10日に予算決算常任委員会全体会が開催され、委員会での採決が行われます。
生活産業分科会では環境部、市民部、産業観光部並びに農業委員会、農業集落排水事業、卸売市場事業について審査致しました。事業確定や実績、人件費などで、一般会計の補正額は9億6,350万円の増額となるものです。
午後から会派総会が開かれ、議案及び意見書、請願に関する態度決定が行われました。議案第3号(平成26年度一般会計予算)並びに議案第4号(国民健康保険事業特別会計予算)に関して色々な意見が出ました。私も以前から3議案について納得のいかない部分があり会派内でも意見を出させていただきました。
来週10日に予算決算常任委員会全体会が開催され、委員会での採決が行われます。