2014年03月09日

歩こう会

 旧瀬田学区は平成2年に4学区に分離しましたが、それ以降も「瀬田は一つ」を合言葉に現在に至っています。そこで「歩こう会」を通じて瀬田4学区の交流・親睦を深めようと事業計画をされ、2回目となります。
 今回は瀬田北学区が当番であり、大津市や大学、商工会、自治連の協力で作成された、南大萱を中心とした瀬田地域の遺産や文化財マップに沿って歴史を知り伝えていこうということで、約150名のみなさまが参加くださいました。
 何気なく通り、目にしているものですが、その内容までは深く知らないものです。南大萱資料室の方が14箇所のポイントで説明をして下さるようです。(瀬田・瀬田北・瀬田東・瀬田南学区の順番で行われます)次回は用事がなければ必ず参加します。
 私もみなさまが出発されるまでご一緒させて頂きましたが、その後、大津市内で会議があり実質は参加できず、残念
 その後、大津市内で会議に参加し、午後から風邪がすっきりせず、咳がひどく休養させていただきました。家にいても咳をすると家族に嫌がられるもので、マスク装着です。
 明日から委員会が再開となりますが、咳が出ると気を使いますから早く完治してもらいたいものです。
 やはり健康第一です。みなさんもお気を付け下さい。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:28Comments(0)活動報告