2013年09月20日

平凡

 昨日は、中秋の名月(十五夜・月見)でした。家に帰って、月見団子が売り切れていると聞いて思い出しました。毎年ならすすきを取りに行っていろいろと縁側にお供えをしているのに、最近バタバタとしていてついうっかりしていました。
 夜空を見上げると満月、本当に素晴らしかったです。
この完全な満月を見れるのは8年後の2021年ということです。忙しくても、慌てていても、ゆったりとする時間が必要だと実感しました。

 昨晩は、お通夜に伺い、本日は他の方の葬儀と慌ただしく過ごしました。昨晩の通夜は、私より若くしてお亡くなりになられた方で、子供さんの表情を見ていると本当に辛かったです。
 人生一度きりですが、その人生を如何に世のため人のために尽くすかで評価されるものです。大きなことはできなくてもコツコツとやり遂げる人、人生一発と賭けをする人、上司にはむかう人、従う人などそれぞれでありますが、家族にとっては本当に大切な人だと思います。
平凡といいますが、この平凡がなかなか上手くいかないものです。時間をつくり一度ゆっくりと考えたいものです。

 昼は明日の大切な行事のため、みなさんにお手伝いいただき準備を致しました。本当に有難いことです。感謝  
行事については明日報告します。

 夜は会合があり同志のみなさんにお会いしました。2年半前まで全く知らなかった人達と過ごしてきた日々、人との出会いというものを本当に有難く思っている次第であります。もしこのブログをお読みいただいておられれば、今後ともよろしくお願い致します。

 今晩も月夜は最高ですよ、ぜひ見上げてください、虫の音色も聞こえます。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:01Comments(0)プライベート