2013年09月06日

連合審査会

一週間は早いものです。結構公私ともに予定が詰まっていたのでそう感じるのかもしれません。本日デスクの上に一般質問の発言順位表と通告書が置いてありました。38名中、今回は23名の議員が質問に立たれます。質問内容も色々とあり、すべてを拝見しましたが、教育・環境・まちづくりなどにおよびます。大津市民のために良き答弁を期待しています。

 午後4時から、総務常任委員会と教育厚生常任委員会の連合審査会が議場にて開催され、傍聴してまいりました。
内容は、いじめに関する第三者調査委員会からの報告を受け、教育委員会が市長に提出した検討結果報告書が、正式提出前に外部の利害関係者に漏えいされたのではないかということに起因して開催され、本日が二回目となります。
 市長部局と教育委員会の受け止め方に差異があり問題となっています。お互いに大津市の発展を願い運営されていることは言うまでもなく、連携と信頼関係の構築が必要だと思いますが、考え方の相違で溝があるようにも感じます。お互いを分かり合えるよう努力を願いたいです。
  


Posted by こんちゃん。 at 18:46Comments(0)議会報告