2023年09月10日

大学校友会のつどい

 昨日は投稿ができませんでした。
実は、昨日から大学校友会のつどいで四国の愛媛支部のつどいで松山市に出掛けていました。
四国は卒業生数もそれほど多くなかったのですが、ここにきて増加に転じ四国支部としていましたが、徳島支部、愛媛支部、高知支部が創設され、秋には香川支部も創設される予定です。
 私は四国4県のうち愛媛県には出向いたことがなく、今回は支部支援委員として松山市での総会に出席させていただきました。
大学の卒業生は高校と違いつながりが薄く案内ハガキを郵送しても出席率は悪く頭を痛めていますが、これを克服していくのが支部支援委員会の仕事です。支部長経験者として必ずどの支部も多くの出席者で賑わうように取り組んでまいります。
 総会は本部役員も参加し、地元の卒業生も出席してくださり盛り上がりました。総会はスムーズに終了、講演では本学の副学長が笑いも交えながら勉強になることを興味深く話してくださり皆さん聞き言っておられました。
 また、懇親会は当然盛り上がり、自己紹介で私は本部の活動はもちろん支部の活性化が重要だと認識しているので必ず参加者の増に取組む旨の挨拶をさせていただきました。懇親会終了後に帰宅すること当然無理であり1泊したことからブログも更新できませんでした(総会等の状況は写真での掲載は致しません)
 せっかくの機会なので、松山城、道後温泉や街並みを散策し勉強させていただきました。
松山市は県都で50万人都市です。路面電車が走りアーケード街は活気があり、そこに現存天守の松山城、古くからの道後温泉と観光地としては申し分なく観光客がすごいです。
 滋賀県、大津市は多くの文化遺産や最大の湖である琵琶湖があるに関わらずさびしい限りです。
次は東京支部の総会に出席します。
皆さんはどうか知りませんが、私にとってはうれしいニュースが飛び込んできます。阪神タイガースが調子よく勝ち進みマジック5となりました。
久しぶりのセントラルリーグでの優勝、あれに向かって一直線です。

人口50万人超えの都市である市役所庁舎


愛媛県庁


ひっきりなしに来る路面電車(昔の京都市電も活躍中)


現存天守の松山城


改修中の道後温泉本館


  


Posted by こんちゃん。 at 20:30Comments(0)活動報告

2023年09月08日

涼しくなりました

 午後3時過ぎの雨の影響で一気に気温が下がり涼しくなり、虫の音も聞こえようやく秋らしく感じます。
平日の過ごし方が以前とは打って変わりました。孫を保育園への送り迎え、ショッピングセンターへ出向いたり、自宅の用事などゆっくりと過ごす時間が多くなりました。
 また、今日は午後から議員の時に所属していた会派の議員さんが登壇されるのでインターネット議会中継で拝見させていただきました。
質問項目によっては答弁をお聞きしたいこともあります。来週はその項目があるため時間をみて拝見させていただきます。
 
  


Posted by こんちゃん。 at 23:52Comments(0)その他

2023年09月07日

一般質問

 大津市議会のホームページを開き、今議会での質疑並びに一般質問の発言通告の掲載があるので拝見しました。
32名の議員が質問に立たれ、子育て、高齢者施策などの福祉関係、公共施設の整備、道路網整備や環境、教育問題などについて質問を行われます。
私が議員時代に質問を行っていた地域課題であるJR瀬田駅南口広場の整備についても2名の議員が質問されるようです。
 またスポーツ少年団指導者への一次救命処置講習について質問が行われるのでどのような答弁になるのか関心を持っています。
スポーツ少年団は、子供たちの健全育成のため市から補助金をいただき活動をしています。、役員に市民部スポーツ課長を幹事で入っていただいています。
 質問項目を見て事務局に連絡をすると、事務局にスポーツ課から問い合わせがあったことを初めて知りました。
この時点で答弁書はほぼ出来上がっていることから、私か理事長にひと言の確認もなく答弁書が作成されていることに違和感を覚えます。
 各ブロックごとに普通救命講習も行っており、指導者は認定員の資格を持っていなければ団員の指導はできないことから、常に指導者研修を受講していただくようお願いをしています。
 新型コロナウイルス感染症に関する対応、熱中症に関する対応などスポーツ少年団は常に子供たち団員の安全を第一に考え活動しています。
私から質問に対して事務局に連絡をし、その後スポーツ課から連絡があるような状態です。
 すべてに関わっていない市がどのような答弁をするのか注視します!!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:27Comments(0)その他

2023年09月06日

久しぶりのような

 今日は久しぶりに本格的に雨が降ったように思います。集中豪雨により被害の出ているところは大変ですが、雨量の少ないのも困ります。庭や畑への水不足は深刻です。
 今日は地元で告別式が2件あり参列してまいりました。お二人ともお世話になった方で、今年1月にお会いしたのが最後で、もうおひとかたは施設に入っておられ長くお会いしたことがなく訃報に驚きました。ご冥福をお祈りいたします。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:11Comments(0)その他

2023年09月05日

選挙戦

 今日の登校見守りも大変暑くてPTAの当番の方も汗だくです。当然通学の児童も汗をかき水筒のお茶を飲むくらいです。
今日は母親の入居している施設に伺い、電話で連絡があったものを届けました。昨日も別の用事で伺っているのですが、思い立てばすぐに電話で用事を言ってきます。私も高齢者いずれはこのようになるのでしょうか?
 ここのところ京滋の選挙戦が話題になっています。来年1月に行われる大津市長選挙には現職の市長が出馬表明され、6月に元県議会議員の先生が立候補を表明されています。今後は維新の会も擁立に向け動いておられるそうです。
 また、草津市議会は3日に告示され、10日が投開票となります。現職21人、新人11人の戦となります。この暑い時期に選挙戦を戦うのは大変です。お体に十分お気をつけて頑張ってください。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:29Comments(0)その他