
2023年09月18日
敬老の日
9月18日今日は敬老の日です。以前はこの日は市民センターで行われていた敬老会に出席させていただいていました。
コロナ禍で再開されておられるのかどうかわかりませんが、長寿社会となったのは間違いありません。
先日も100歳以上の方が全国で9万2千人余りおられ、その内女性が9割を占めておられるというニュースが流れていました。
私も高齢者であり孫からプレゼントをいただいました。娘、息子夫婦が気を使ってしていてくれるのですが、有難いものです。感謝
今日は曇り空ということで午前中から畑仕事を行いました。ようやく畝が出来上がり午後から種からの直下植えで大根、白菜、ほうれん草、レタスなどを植え付けました。今まではにんじん、キャベツ、ブロッコリーなども植えましたが芳しくなく今年は断念しました。
作業途中の雷雨で日没までかかりようやく植え付け完了で、あとは芽の出てくるのを待つばかりです。
コロナ禍で再開されておられるのかどうかわかりませんが、長寿社会となったのは間違いありません。
先日も100歳以上の方が全国で9万2千人余りおられ、その内女性が9割を占めておられるというニュースが流れていました。
私も高齢者であり孫からプレゼントをいただいました。娘、息子夫婦が気を使ってしていてくれるのですが、有難いものです。感謝
今日は曇り空ということで午前中から畑仕事を行いました。ようやく畝が出来上がり午後から種からの直下植えで大根、白菜、ほうれん草、レタスなどを植え付けました。今まではにんじん、キャベツ、ブロッコリーなども植えましたが芳しくなく今年は断念しました。
作業途中の雷雨で日没までかかりようやく植え付け完了で、あとは芽の出てくるのを待つばかりです。