
2023年09月11日
インターネット議会中継
午前中は用事があり栗東市方面に出向き仕事をしてまいりました。正午頃は雷とともにすごい雨となりました。
帰宅後、大津市議会インターネット議会中継を傍聴させていただきました。3日目も多くの議員さんが質問に立たれスムーズに進行しているようです。
特にスポーツ少年団についての質問(一次救命処置講習について)が行われることから、議員さんの質問内容をお聞きし、執行部の答弁についてはどのような答弁をされるのか興味深く聞き入りました。
議員時代はタブレットのサイボーズの中から当日の音声だけの再生を聞くことができましたが、今は当然叶わずICレコーダーで音声をいただきました。
質問に関しては生命にかかわることであり必要であることは当然認識しており、以前から各ブロック研修、単位団でもすでに取組んでいます。
答弁で、市民部長は今後スポーツ少年団と連携して取り組んでまいりますとのことですが、どのように実行されるのか?
以前から申し上げているように大津市スポーツ少年団は「団員の団員による団員のための」スポーツ少年団でありすべて団員を主に考えており、安全で安心して活動していただける環境づくりに常に取り組んでおり、今後も変わることなく実行してまいります。
帰宅後、大津市議会インターネット議会中継を傍聴させていただきました。3日目も多くの議員さんが質問に立たれスムーズに進行しているようです。
特にスポーツ少年団についての質問(一次救命処置講習について)が行われることから、議員さんの質問内容をお聞きし、執行部の答弁についてはどのような答弁をされるのか興味深く聞き入りました。
議員時代はタブレットのサイボーズの中から当日の音声だけの再生を聞くことができましたが、今は当然叶わずICレコーダーで音声をいただきました。
質問に関しては生命にかかわることであり必要であることは当然認識しており、以前から各ブロック研修、単位団でもすでに取組んでいます。
答弁で、市民部長は今後スポーツ少年団と連携して取り組んでまいりますとのことですが、どのように実行されるのか?
以前から申し上げているように大津市スポーツ少年団は「団員の団員による団員のための」スポーツ少年団でありすべて団員を主に考えており、安全で安心して活動していただける環境づくりに常に取り組んでおり、今後も変わることなく実行してまいります。