
2022年09月10日
十五夜
今晩は十五夜です。中秋の名月が見られるかどうか空模様が気になったところですが、夜になり自治会の皆さんとJR瀬田駅前のパトロールに出かけるとビルの間からきれいな満月が!!今日のパトロールは満月を見ながら巡回できました。
自宅の縁側には妻がお団子、小芋などをお供えしてくれます。昔は名月を見ながら団子やお酒をいただかれたのでしょうか?風流です。

自宅の縁側には妻がお団子、小芋などをお供えしてくれます。昔は名月を見ながら団子やお酒をいただかれたのでしょうか?風流です。

2022年09月09日
質疑・一般質問 2日目
昨日に引き続き午前10時から本会議が開議されました。
本日は9名の議員が登壇され、道路行政、子育て、観光、環境等について質問が行われました。
土日を挟んで来週も2日間行われます。いよいよ12日の午後に登壇します。今週は議会局の時間読み通り進捗しているので来週も時間通りに行われるでしょう。
本日は9名の議員が登壇され、道路行政、子育て、観光、環境等について質問が行われました。
土日を挟んで来週も2日間行われます。いよいよ12日の午後に登壇します。今週は議会局の時間読み通り進捗しているので来週も時間通りに行われるでしょう。
2022年09月08日
質疑・一般質問
本日から4日間の日程で質疑・一般質問が行われます。初日は8名の議員が質問に立たれました。
災害対策、子育て、大津湖岸なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクトや市民の安全について、地域の課題等について行われました。
今日は会議録署名議員となったので、本会議中は議場から出ることは一切できません。
明日も午前10時から本会議が開議されます。議場での傍聴以外にもインターネット議会中継でご覧いただけます。
災害対策、子育て、大津湖岸なぎさ公園周辺魅力向上プロジェクトや市民の安全について、地域の課題等について行われました。
今日は会議録署名議員となったので、本会議中は議場から出ることは一切できません。
明日も午前10時から本会議が開議されます。議場での傍聴以外にもインターネット議会中継でご覧いただけます。
2022年09月07日
広報広聴委員会
午後から広報広聴委員会が開催され出席してまいりました。大津市議会では市民アンケートをとり、市議会だよりのリニューアルに取り組んでいます。
本日は前回までに取りまとめたことをリニューアル素案としグループに分かれて協議しました。
新しくなった議会だよりを印象付けるためタイトルを変えるか、本会議、常任委員会、特別委員会、代表質問、一般質問や発行回数、発行枚数、編集体制などについて協議し、4グループの結果報告を行いました。また各会派に持ち帰り協議し次回の委員会で取りまとめます。
素案の議会だよりですが、文字数を少なくし写真やデザインを変更した事で見やすくなっています。できるところから次号から変更されます。
本日は前回までに取りまとめたことをリニューアル素案としグループに分かれて協議しました。
新しくなった議会だよりを印象付けるためタイトルを変えるか、本会議、常任委員会、特別委員会、代表質問、一般質問や発行回数、発行枚数、編集体制などについて協議し、4グループの結果報告を行いました。また各会派に持ち帰り協議し次回の委員会で取りまとめます。
素案の議会だよりですが、文字数を少なくし写真やデザインを変更した事で見やすくなっています。できるところから次号から変更されます。
2022年09月06日
蒸暑い
台風11号が北上しフェーン現象で蒸暑く不快な1日でした。猛烈な台風でしたが滋賀県には特に影響もありませんでしたが、強風圏に入るとかなりの風が吹きました。
役所では、ご要望のあった件で所管課に伺い説明後に詳しくお答えくださいました。また、登壇予定の議員の発言通告書と発言順位に時間割が会派に届きました。31人の議員が質問に立ちますが時間も様々です。私は3日目 12日の午後1時15分からになる予定です。
役所では、ご要望のあった件で所管課に伺い説明後に詳しくお答えくださいました。また、登壇予定の議員の発言通告書と発言順位に時間割が会派に届きました。31人の議員が質問に立ちますが時間も様々です。私は3日目 12日の午後1時15分からになる予定です。