
2022年09月05日
台風11号
非常に強い台風11号が北上してきます。先島諸島で停滞しやや速度を上げながら北上し猛烈な風と九州では線状降水帯が発生する恐れもあるようです。
今回の質問で水害対策について行いますが、外水氾濫は一級河川等の堤防が決壊し大きな被害をもたらしますが、それ以外の普通河川や用悪水路、道路側溝が多量の水量で溢れたり逆流するなどして市街地が氾濫することも懸念されます。
住宅開発などで田畑が少なくなり、浸透や保水断面が少なくなっていることも原因のひとつです。今後の内水氾濫への対策について問います。
午前中地元での活動を行い、午後から役所に向かい事務処理を行いました。
明日は台風の影響を受けなければ良いのですが?
今回の質問で水害対策について行いますが、外水氾濫は一級河川等の堤防が決壊し大きな被害をもたらしますが、それ以外の普通河川や用悪水路、道路側溝が多量の水量で溢れたり逆流するなどして市街地が氾濫することも懸念されます。
住宅開発などで田畑が少なくなり、浸透や保水断面が少なくなっていることも原因のひとつです。今後の内水氾濫への対策について問います。
午前中地元での活動を行い、午後から役所に向かい事務処理を行いました。
明日は台風の影響を受けなければ良いのですが?
2022年09月04日
献燈祭
夕方から行われる氏神さんの献燈祭に参列してまいりました。新型コロナウイルス感染症の拡大で3年ぶりの開催となります。
それぞれのご繁栄と無病息災・五穀豊穣や交通安全等を願い、献茶、献華が行われ神事です。市長も参列されており、地元議員も玉串奉天を行いました。
終了後、社務所でお茶席のお茶とお菓子をいただき例年なら直会が行われますが、新型コロナウイルス感染症のため中止です。
ここ数年地域の行事が中止となっており久しぶりの出席です。
また献燈祭の幻想的な様子は下記の写真のようですが、1400もの提灯が境内に献燈されています。今回からフォトコンテストも行われていることから夜は多くの方がお越しになっていました。







それぞれのご繁栄と無病息災・五穀豊穣や交通安全等を願い、献茶、献華が行われ神事です。市長も参列されており、地元議員も玉串奉天を行いました。
終了後、社務所でお茶席のお茶とお菓子をいただき例年なら直会が行われますが、新型コロナウイルス感染症のため中止です。
ここ数年地域の行事が中止となっており久しぶりの出席です。
また献燈祭の幻想的な様子は下記の写真のようですが、1400もの提灯が境内に献燈されています。今回からフォトコンテストも行われていることから夜は多くの方がお越しになっていました。







2022年09月03日
定時総会
本日の午後は、市内の会場で令和4年 自由民主党大津支部連絡協議会の定時総会が開催されました。
総会に先駆け役員会で総会次第について確認を行い、その後総会です。令和3年の活動報告、決算報告、令和4年の活動方針案、予算案が示され意義なく承認されました。その他では来年に迫った統一地方選挙についても説明がありました。
その後、第26回参議院議員通常選挙の陣払い式が行われ、滋賀県第一選挙区支部の大津市、高島市の役員が集まりこやり隆史参議院議員から御礼の挨拶があり、各局の報告が行われました。
私は遊説担当であり18日間に及ぶ選挙カーの運行に対する報告と御礼を申し上げました。参議院議員通常選挙は18日間で約5日間は第一選挙区に選挙カーが入り、突発的なこともありましたが、候補者の意向も十分に配慮し各学区を回ることができました。
とにかく勝利できて良かったです。ご支援いただいた皆さんに衷心より御礼申し上げます。
帰宅後、質疑・一般質問の内容を再度確認しながら読み上げました。昨日の午後は質問順位の抽選後、各会派ごとに発言通告に対する答弁調整を行いました。
各議員は所管課から項目ごとに内容に対する質問を受け説明を行います。また議員からは質問内容に対する所管課の見解を伺い、どのような答弁が行われるかほぼ把握できますが、今後調整が行われることは承知していますが、かけ離れた内容であれば再質問で追求してまいります。
私たち議員も質問項目を十分に吟味し、執行部と同様に市政発展のため、また市民が安全で安心、健やかに過ごせるようにとの思いから質問を行うわけですから前向きな答弁をしていただきたいものです。
総会に先駆け役員会で総会次第について確認を行い、その後総会です。令和3年の活動報告、決算報告、令和4年の活動方針案、予算案が示され意義なく承認されました。その他では来年に迫った統一地方選挙についても説明がありました。
その後、第26回参議院議員通常選挙の陣払い式が行われ、滋賀県第一選挙区支部の大津市、高島市の役員が集まりこやり隆史参議院議員から御礼の挨拶があり、各局の報告が行われました。
私は遊説担当であり18日間に及ぶ選挙カーの運行に対する報告と御礼を申し上げました。参議院議員通常選挙は18日間で約5日間は第一選挙区に選挙カーが入り、突発的なこともありましたが、候補者の意向も十分に配慮し各学区を回ることができました。
とにかく勝利できて良かったです。ご支援いただいた皆さんに衷心より御礼申し上げます。
帰宅後、質疑・一般質問の内容を再度確認しながら読み上げました。昨日の午後は質問順位の抽選後、各会派ごとに発言通告に対する答弁調整を行いました。
各議員は所管課から項目ごとに内容に対する質問を受け説明を行います。また議員からは質問内容に対する所管課の見解を伺い、どのような答弁が行われるかほぼ把握できますが、今後調整が行われることは承知していますが、かけ離れた内容であれば再質問で追求してまいります。
私たち議員も質問項目を十分に吟味し、執行部と同様に市政発展のため、また市民が安全で安心、健やかに過ごせるようにとの思いから質問を行うわけですから前向きな答弁をしていただきたいものです。
2022年09月02日
質疑・一般質問
今日の正午で質疑・一般質問の発言通告が締切られました。
今議会で質問される議員は31人で、午後1時から会派代表により質問順位の抽選が行われました。
会派から4人が質問に立ちますが、くじ運が悪く2日目と3日目に2人が登壇することになります。すみません!
私は5項目について質問を行います。
1、当初予算において予定していなかった事業の執行について
2、近年の異常気象下における水害対策について
3、指定管理者の市民対応について
4、歩きスマホの禁止に関する進捗状況について
5、体育館の空調設備等について
短期間で作成したので内容はどうか?
大津市スポーツ少年団の創立50周年記念事業が新型コロナウイルス感染症の拡大で延期となっており未開催の事業について準備を進めています。
夜は昨日に引き続き、大津市スポーツ少年団の会議に出席いたしました。昨晩は11月に皇子山総合運動公園陸上競技場で行う、カーニバルの競技内容について最終打ち合わせ、今晩は来年1月の記念式典についての打ち合わせです。
今議会で質問される議員は31人で、午後1時から会派代表により質問順位の抽選が行われました。
会派から4人が質問に立ちますが、くじ運が悪く2日目と3日目に2人が登壇することになります。すみません!
私は5項目について質問を行います。
1、当初予算において予定していなかった事業の執行について
2、近年の異常気象下における水害対策について
3、指定管理者の市民対応について
4、歩きスマホの禁止に関する進捗状況について
5、体育館の空調設備等について
短期間で作成したので内容はどうか?
大津市スポーツ少年団の創立50周年記念事業が新型コロナウイルス感染症の拡大で延期となっており未開催の事業について準備を進めています。
夜は昨日に引き続き、大津市スポーツ少年団の会議に出席いたしました。昨晩は11月に皇子山総合運動公園陸上競技場で行う、カーニバルの競技内容について最終打ち合わせ、今晩は来年1月の記念式典についての打ち合わせです。
2022年09月01日
防災の日
今日から9月、2学期が始まり登園校見守りがスタートします。園児から小中学生まで元気に登園校、中学校は8月29日から始まっています。
幼稚園で見守りをしていると中学校の放送でシェイクアウト訓練が行われました。9月1日は防災の日です。午前10時は授業中ということで早めに行われたようです。
帰宅後、午前10時に1分間のシェイクアウト訓練を行いました。どこでもだれでも気軽に参加できる訓練で、「まず低く、頭を守り、動かない」
その後、役所に向かい質疑・一般質問の詰めを行いました。結局、5項目について質問を行うことにしました。1項目増えたのは質問の内容により項目を分けて行う方が分かりやすいということを考えてのことで時間的には変わらないと思います。
幼稚園で見守りをしていると中学校の放送でシェイクアウト訓練が行われました。9月1日は防災の日です。午前10時は授業中ということで早めに行われたようです。
帰宅後、午前10時に1分間のシェイクアウト訓練を行いました。どこでもだれでも気軽に参加できる訓練で、「まず低く、頭を守り、動かない」
その後、役所に向かい質疑・一般質問の詰めを行いました。結局、5項目について質問を行うことにしました。1項目増えたのは質問の内容により項目を分けて行う方が分かりやすいということを考えてのことで時間的には変わらないと思います。