
2022年09月20日
台風一過
大型で勢力の強い台風14号が通過しヤレヤレです。大津市にも暴風警報、大雨警報が発表されましたが人的・物的な被害は発生しておらず1件の倒木事案が発生したようです。
しかし九州地方では大きな被害をもたらし今も復旧作業が行われていますが、長期間にわたる復旧もあります。被災された皆さんにお見舞い申し上げます。
今日は午前中、施設、生活産業常任委員会が開催されました。私は先週に終了していることから事務作業を行いました。
明日は午後から総務、教育厚生常任委員会の連合審査会が行われます。
しかし九州地方では大きな被害をもたらし今も復旧作業が行われていますが、長期間にわたる復旧もあります。被災された皆さんにお見舞い申し上げます。
今日は午前中、施設、生活産業常任委員会が開催されました。私は先週に終了していることから事務作業を行いました。
明日は午後から総務、教育厚生常任委員会の連合審査会が行われます。
2022年09月19日
台風14号
昨日九州に上陸した台風14号はゆっくり北上し、今日は中国地方を北東に進みました。速度がゆっくりとしているので大きな被害をもたらしています。
大津市にも午前中に暴風警報が発表されました。しかし動きが遅いせいもあり雨が降り出したのは午後9時過ぎです。
現在も雨は降っていますが、台風の通過によりどのような状況になるか?ゆっくりと寝れません!
大津市にも午前中に暴風警報が発表されました。しかし動きが遅いせいもあり雨が降り出したのは午後9時過ぎです。
現在も雨は降っていますが、台風の通過によりどのような状況になるか?ゆっくりと寝れません!
2022年09月18日
イナズマロックフェス2022
今日は栗東市、守山市に用事があって出かけました。守山からの帰り道多くのシャトルバスに出会います。そうなんですイナズマロックフェス2022の送迎バスです。会場に向かわれるバスは満席、台風14号の影響で最終日は中止となるそうです。
台風14号が九州に上陸し縦断、進路を東寄りに変え本州を北東に進む予定だそうです。風雨共に強まったまま進むと大変です。
明日の夜以降になりますが、夜は特に大変です。
台風14号が九州に上陸し縦断、進路を東寄りに変え本州を北東に進む予定だそうです。風雨共に強まったまま進むと大変です。
明日の夜以降になりますが、夜は特に大変です。
2022年09月17日
台風対策
非常に強い台風14号がゆっくりと北上しています。九州では特別警報も発表されるくらいの猛烈な台風です。
予想進路もほぼ決まっているようで暴風雨を伴いながら20日の未明には近畿地方に最接近しそうです。
最近のハウスメーカー等の建築物やマンションにお住まいの方は台風や地震の際もある程度安心感はあると思いますが、私のような昔ながらの日本建築の自宅はその度に不安になります。台風対策として重い瓦、これが地震になれば弊害となります。
早めの対策として今日もできるだけの準備はいたしました。
予想進路もほぼ決まっているようで暴風雨を伴いながら20日の未明には近畿地方に最接近しそうです。
最近のハウスメーカー等の建築物やマンションにお住まいの方は台風や地震の際もある程度安心感はあると思いますが、私のような昔ながらの日本建築の自宅はその度に不安になります。台風対策として重い瓦、これが地震になれば弊害となります。
早めの対策として今日もできるだけの準備はいたしました。
2022年09月16日
常任委員会
午前10時より総務常任委員会が開催されました。
本日の日程は
1、報告事項(政策調整部)
・びわ湖浜大津駅周辺市有施設の利活用の検討に係る調査業務
滋賀県は令和9年度の開館を目指して琵琶湖文化館後継施設を大津港港湾業務用地に建設を予定しています。
これを契機に周辺エリアの魅力向上とにぎわいの創出を図るため、大津市の5施設の利活用及び整備のあり方をアンケート等により調査した結果を踏まえ報告を受けました。
2、付託案件の審査
議案第90号、91号、92号の以上3件については、全委員意義なく可決するものと決しました。
3、報告事項(総務部)
・個別避難計画の作成について
以上について協議、採決を行いました。
今日は教育厚生常任委員会も開催されました。コロナ前は4委員会が開催できましたが、委員会室の面積の関係で2委員会でないと開催ができません。
来週は施設、生活産業常任委員会が開催されます。
大型で非常に強い台風14号が北上し、3連休に接近、上陸して日本列島に影響を及ぼしそうです。


本日の日程は
1、報告事項(政策調整部)
・びわ湖浜大津駅周辺市有施設の利活用の検討に係る調査業務
滋賀県は令和9年度の開館を目指して琵琶湖文化館後継施設を大津港港湾業務用地に建設を予定しています。
これを契機に周辺エリアの魅力向上とにぎわいの創出を図るため、大津市の5施設の利活用及び整備のあり方をアンケート等により調査した結果を踏まえ報告を受けました。
2、付託案件の審査
議案第90号、91号、92号の以上3件については、全委員意義なく可決するものと決しました。
3、報告事項(総務部)
・個別避難計画の作成について
以上について協議、採決を行いました。
今日は教育厚生常任委員会も開催されました。コロナ前は4委員会が開催できましたが、委員会室の面積の関係で2委員会でないと開催ができません。
来週は施設、生活産業常任委員会が開催されます。
大型で非常に強い台風14号が北上し、3連休に接近、上陸して日本列島に影響を及ぼしそうです。

