
2022年01月06日
急拡大
今日の新型コロナウイルス感染症の拡大状況には驚きです。一気に全国の都道府県に広まり、沖縄県、東京都、大阪府、広島県では特に感染者が増えました。
滋賀県も日毎に増えており不安になります。今週末は3連休も控えておりますます感染拡大が懸念されます。
今日は午前中に役所に向かい事務作業を行い、午後から挨拶回りを行いました。新型コロナウイルス感染症もあり長居はしませんが昨年も伺っていなかったこともあり、今年こそと思って活動しかけるとこのような状況になってまいりました。
明日も活動する予定ですが、状況を見て判断いたします。
滋賀県も日毎に増えており不安になります。今週末は3連休も控えておりますます感染拡大が懸念されます。
今日は午前中に役所に向かい事務作業を行い、午後から挨拶回りを行いました。新型コロナウイルス感染症もあり長居はしませんが昨年も伺っていなかったこともあり、今年こそと思って活動しかけるとこのような状況になってまいりました。
明日も活動する予定ですが、状況を見て判断いたします。
2022年01月05日
第6波?
午前中は市内のホテルで自民党滋賀県第一選挙区支部の5役会が開催され出席してまいりました。
協議事項については投稿できませんが、今年も早速始まったという思いです。
その後は役所に向かい今後の協議事項について説明を受けました。
予想していた通り、新型コロナウイルス感染症の感染者数がいっきに拡大しました。
沖縄は600人超え、東京都も400人に迫り、大阪府も250人近く、滋賀県も54人と日毎に増えています。
年末年始明けの感染がここ数日で増加し、今週の3連休後に再び増えるのではないかと懸念します。
感染者数が減少傾向にあった年末からの気の緩みの反動がここにきて数字に表れています。
今年もコロナに始まりいつまで続くことか?3連休も行事が詰まっていますが、主催者は気を揉んでおられることでしょう!よほどの対策を取らなければ出席者も不安に駆られるでしょう。
協議事項については投稿できませんが、今年も早速始まったという思いです。
その後は役所に向かい今後の協議事項について説明を受けました。
予想していた通り、新型コロナウイルス感染症の感染者数がいっきに拡大しました。
沖縄は600人超え、東京都も400人に迫り、大阪府も250人近く、滋賀県も54人と日毎に増えています。
年末年始明けの感染がここ数日で増加し、今週の3連休後に再び増えるのではないかと懸念します。
感染者数が減少傾向にあった年末からの気の緩みの反動がここにきて数字に表れています。
今年もコロナに始まりいつまで続くことか?3連休も行事が詰まっていますが、主催者は気を揉んでおられることでしょう!よほどの対策を取らなければ出席者も不安に駆られるでしょう。
2022年01月04日
仕事始め
官公庁は今日から仕事始めとなります。他にも銀行なども今日から仕事始めというところも多くあります。
一方、元旦から仕事をされているサービス業などは、皆さんが休んでいる時が稼ぎどきであり仕方ないとはいえ、以前のような正月らしさはなくなってきました。
私も午後から役所に登庁し挨拶回りをいたしました。
その後、会派の皆さんと恒例となる近江神宮へ参拝しました。会派の皆さんの無事と今年も市政発展のため取り組みを行えるよう祈願してまいりました。
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。今日の滋賀県の感染者は40人となり急増に驚きです。
年末年始の移動での感染、今週末の3連休でも拡大が懸念されています。
1月13日以降の感染拡大に注目しなければなりません。

一方、元旦から仕事をされているサービス業などは、皆さんが休んでいる時が稼ぎどきであり仕方ないとはいえ、以前のような正月らしさはなくなってきました。
私も午後から役所に登庁し挨拶回りをいたしました。
その後、会派の皆さんと恒例となる近江神宮へ参拝しました。会派の皆さんの無事と今年も市政発展のため取り組みを行えるよう祈願してまいりました。
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。今日の滋賀県の感染者は40人となり急増に驚きです。
年末年始の移動での感染、今週末の3連休でも拡大が懸念されています。
1月13日以降の感染拡大に注目しなければなりません。

2022年01月03日
年賀状
ようやく送っていただいた年賀状をゆっくりと拝見することができました。
選挙区においては答礼のみ返信させていただくことを徹底しており、以前のように皆様にはお送りすることは控えており、年賀状の枚数も減ってきていますが、それでも結構な枚数があります。
ひと言書き添えていただいていることで皆さんの近況がわかります。
年賀状を購入するのに中央郵便局まで行かなければ揃わず出向きましたが、窓口は列で時間待ちをしてようやく手元に!
帰宅後、早速印刷に取り掛かりました。現在はパソコンでの印刷が主流であり私も同様に印刷です。
但し、裏面にひと言書き添えておく事は重要であり必ず筆を取って近況を報告いたします。
正月三が日もはや過ぎ去ってしまい明日は初出となります。明日以降も休日の企業があると思いますが、業種によっては元日から仕事に取り掛かっていただいておられる方も多くおられます。三が日ゆっくりとはいきませんでしたが休ませていただけたことを有り難く思います。
選挙区においては答礼のみ返信させていただくことを徹底しており、以前のように皆様にはお送りすることは控えており、年賀状の枚数も減ってきていますが、それでも結構な枚数があります。
ひと言書き添えていただいていることで皆さんの近況がわかります。
年賀状を購入するのに中央郵便局まで行かなければ揃わず出向きましたが、窓口は列で時間待ちをしてようやく手元に!
帰宅後、早速印刷に取り掛かりました。現在はパソコンでの印刷が主流であり私も同様に印刷です。
但し、裏面にひと言書き添えておく事は重要であり必ず筆を取って近況を報告いたします。
正月三が日もはや過ぎ去ってしまい明日は初出となります。明日以降も休日の企業があると思いますが、業種によっては元日から仕事に取り掛かっていただいておられる方も多くおられます。三が日ゆっくりとはいきませんでしたが休ませていただけたことを有り難く思います。
2022年01月02日
親戚
本日は昨日の午後に続き午前中に来客があり、午後からようやく氏神さまにお詣りできました。
氏神さまには年々多くの参拝者で長蛇の列ができ参拝するのに時間がかかります。甘酒の振る舞い、書初めなどで賑わっています。
その後、親戚のお仏壇参りに出掛け、ほぼ新年のご挨拶は終了しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大で親戚が集まることができません。
それまでは父親の兄弟、私の兄弟が集まり相当な人数となりましたが楽しいひとときを過ごしたものでした。
以前のようになるのはいつの事になるのか?
またようやく年賀状をゆっくりと拝見することができました。11年前までは当然のこと新年を迎えるまでに投函していましたが、今は答礼のみとなっていることから頂戴した皆様には申し訳ありませんが、明日投函する予定です。申し訳ございません。
氏神さまには年々多くの参拝者で長蛇の列ができ参拝するのに時間がかかります。甘酒の振る舞い、書初めなどで賑わっています。
その後、親戚のお仏壇参りに出掛け、ほぼ新年のご挨拶は終了しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大で親戚が集まることができません。
それまでは父親の兄弟、私の兄弟が集まり相当な人数となりましたが楽しいひとときを過ごしたものでした。
以前のようになるのはいつの事になるのか?
またようやく年賀状をゆっくりと拝見することができました。11年前までは当然のこと新年を迎えるまでに投函していましたが、今は答礼のみとなっていることから頂戴した皆様には申し訳ありませんが、明日投函する予定です。申し訳ございません。