
2022年01月09日
消防出初式
令和4年大津市消防出初式が、今年は開催されました。
第一部式典は大津市民会館で行われ、優良消防団員表彰状・感謝状が大津市長、滋賀県消防協会長、消防団長から授与され、また消防行政に尽力、自主防災活動に尽力、警火思想の普及高揚された個人と団体に表彰状が授与されました。おめでとうございます
昼夜を問わず市民が安心して過ごせるようご尽力いただいている皆様に感謝申し上げます。
第二部の訓練は、なぎさ公園おまつり広場で、観閲、車両行進、消防活動訓練、一斉放水が行われました。
訓練では消防局職員さんが本番さながらに実施され迫力あるものでした。普段から訓練されておられることで、危険な中、緊張感を持ってテキパキと活動されることに改めて驚き、感謝申し上げます。
今日は天候にも恵まれ多くの方が見学に来られており訓練はもちろん一斉放水にも感激されたことでしょう。
式典会場

訓練会場

訓練

訓練(ドクターヘリも)

機能別団員さんとおおつ光ルくん(光ルくんの合図で一斉放水)

一斉放水

第一部式典は大津市民会館で行われ、優良消防団員表彰状・感謝状が大津市長、滋賀県消防協会長、消防団長から授与され、また消防行政に尽力、自主防災活動に尽力、警火思想の普及高揚された個人と団体に表彰状が授与されました。おめでとうございます
昼夜を問わず市民が安心して過ごせるようご尽力いただいている皆様に感謝申し上げます。
第二部の訓練は、なぎさ公園おまつり広場で、観閲、車両行進、消防活動訓練、一斉放水が行われました。
訓練では消防局職員さんが本番さながらに実施され迫力あるものでした。普段から訓練されておられることで、危険な中、緊張感を持ってテキパキと活動されることに改めて驚き、感謝申し上げます。
今日は天候にも恵まれ多くの方が見学に来られており訓練はもちろん一斉放水にも感激されたことでしょう。
式典会場

訓練会場

訓練

訓練(ドクターヘリも)

機能別団員さんとおおつ光ルくん(光ルくんの合図で一斉放水)

一斉放水
