2022年01月29日

母校へ

 午前中から母校である守山高等学校で開催される学校後援会の会議に出席してまいりました。
同窓会長は後援会の副会長に就任することになっています。
後援会は学校教育の向上と教育活動の充実をはかることを目的としており、事業は教育活動、文化・体育活動の支援とその他教育環境整備等の支援を行います。
本日は今年度2回目の会議であり、事業(部活動実績等)、会計の中間報告及び来年度事業計画、予算について協議されました。
 終了後、校長室で高等学校60周年・中学校20周年 周年事業について準備委員会を立ち上げ実行委員会に移行し記念講演、記念事業、記念品等について素案を提示されました。5月頃から準備に取りかかる予定です。

 大津市議会広報広聴委員会について
(仮称)大津市議会広報広聴ビジョンの位置付けは
 市議会の広報広聴機能の充実に向けた戦略的な方針を構築したものです。
市民や市内の企業や各種団体などをターゲットとして、市議会の認知度やイメージの向上、市議会への興味や関心の惹起を図りながら、様々な形で市民の皆さんなどに市議会に関わってもらえるよう広報広聴活動の充実を図り、市民に開かれた市議会の実現を目指すことを目的としています。
 計画期間は
 議員任期に合わせた4年間を基本にします。なお、初回は「大津市議会ミッションロードマップ2019」における「広報のあり方検証」と一体的な取り組みを推進しているため、令和4年度から令和8年度までの5年間とします。

  


Posted by こんちゃん。 at 22:47Comments(0)活動報告