
2021年11月10日
会派総会
今日は午前中に会派総会を開催いたしました。議会防災訓練の日程調整では、以前に災害発生時に安否確認や地元の被災状況をタブレットにより報告する訓練を行いましたが、1期生の議員は未実施ということで今回再度の訓練を行うべく来年早々に実施するための会派内での日程調整を行いました。
また草津市議会との連携会議を行うにあたり会派から人選をしました。やがて開会となる11月通常会議に向け一般質問を行う予定者の調整などその他についても協議を行いました。
午後から私は一般質問の内容について担当課に質問を行い説明を求めました。現在の状況下において質問を行う必要があることに関して適切な答弁を求め、議事録に残し確実に対応していただきたく質問を行います。
また草津市議会との連携会議を行うにあたり会派から人選をしました。やがて開会となる11月通常会議に向け一般質問を行う予定者の調整などその他についても協議を行いました。
午後から私は一般質問の内容について担当課に質問を行い説明を求めました。現在の状況下において質問を行う必要があることに関して適切な答弁を求め、議事録に残し確実に対応していただきたく質問を行います。
2021年11月09日
通学路
天気予報に反して午前中に雨があがらず!!
今日は地元の道路舗装の改修工事の日で心配していましたが、朝から業者さんが来られ早速取り掛かっていただきました。
午後から役所に向かい昨日に引き続き一般質問の資料集めです。徐々に考えがまとまりつつあります。
先日の交通事故で地元の皆さんが心配しておられ、また一昨年の大萱6丁目で起こった事故で交通事故には特に反応されます。より一層交通対策をしっかりと講じていかなければなりません。
交通事故は当然加害者と被害者があるわけですが、一方的な事故と双方に過失のある事故があります。
お互いに交通ルールを守るのはもちろんですが、運転免許証を取得して車を運転するドライバーは特に気をつけて安全運転に努める事は当然です。
一方歩行者や自転車に乗っている方も安全確認を行わなければなりません。
交通事故をゼロにするという事は非常に難しい事ですが、減少する事はできます。
お互いに交通ルールを守って安全運転に努めましょう。
今日は地元の道路舗装の改修工事の日で心配していましたが、朝から業者さんが来られ早速取り掛かっていただきました。
午後から役所に向かい昨日に引き続き一般質問の資料集めです。徐々に考えがまとまりつつあります。
先日の交通事故で地元の皆さんが心配しておられ、また一昨年の大萱6丁目で起こった事故で交通事故には特に反応されます。より一層交通対策をしっかりと講じていかなければなりません。
交通事故は当然加害者と被害者があるわけですが、一方的な事故と双方に過失のある事故があります。
お互いに交通ルールを守るのはもちろんですが、運転免許証を取得して車を運転するドライバーは特に気をつけて安全運転に努める事は当然です。
一方歩行者や自転車に乗っている方も安全確認を行わなければなりません。
交通事故をゼロにするという事は非常に難しい事ですが、減少する事はできます。
お互いに交通ルールを守って安全運転に努めましょう。
2021年11月08日
準備
昨日は立冬いよいよ冬の訪れですが、今年は昼間は結構暖かく朝晩の冷え込みもそれほどではありません。
明後日からいよいよ冷え込みそうですが、それぞれの季節に相応しい気候にならなければ季節ものに影響が出ます。
11月も一週間が過ぎ24日から11月通常会議が始まることから、ぼちぼち一般質問の準備をしなければなりません。
今回は3項目程度を予定していますが、内容についても新型コロナウイルス感染症など時節柄なことも考慮し考えなければなりません。
本日も役所で担当課に伺い質問内容について問い合わせをしてまいりました。明日以降も早めの準備に向け取り組んでまいります。
地元の交通渋滞により迂回路となる生活道路の舗装が相当傷んでおり明日通行止にして修復を行っていただきます。
地元のご要望にいち早く対処できるよう取り組みます。
明後日からいよいよ冷え込みそうですが、それぞれの季節に相応しい気候にならなければ季節ものに影響が出ます。
11月も一週間が過ぎ24日から11月通常会議が始まることから、ぼちぼち一般質問の準備をしなければなりません。
今回は3項目程度を予定していますが、内容についても新型コロナウイルス感染症など時節柄なことも考慮し考えなければなりません。
本日も役所で担当課に伺い質問内容について問い合わせをしてまいりました。明日以降も早めの準備に向け取り組んでまいります。
地元の交通渋滞により迂回路となる生活道路の舗装が相当傷んでおり明日通行止にして修復を行っていただきます。
地元のご要望にいち早く対処できるよう取り組みます。
2021年11月07日
あれから1週間
先日の衆議院選挙の投開票日から早くも1週間が経ちました。歳を重ねるたびに1週間が早く過ぎ去るものです。
先週の今頃は市内ホテルでまだかまだかと当確の出るのを待っていました。この1週間何をしたのか考えてしまうほど早く過ぎ去ります。
緊急事態宣言が解除されてから人でも多くなり、道路も渋滞しています。ここ数週間本当に感染者数が減少していることには驚きです。
このまま終息に向かうと良いのですが、人手が多くなることや気の緩みから再び感染拡大につながらなければよいのですが!
今日もプライベートで自宅で普段できないことを終日行いました。やる事は多くありますが思うように進みません。
先週の今頃は市内ホテルでまだかまだかと当確の出るのを待っていました。この1週間何をしたのか考えてしまうほど早く過ぎ去ります。
緊急事態宣言が解除されてから人でも多くなり、道路も渋滞しています。ここ数週間本当に感染者数が減少していることには驚きです。
このまま終息に向かうと良いのですが、人手が多くなることや気の緩みから再び感染拡大につながらなければよいのですが!
今日もプライベートで自宅で普段できないことを終日行いました。やる事は多くありますが思うように進みません。
2021年11月06日
陣払い
今日は天候に恵まれ朝から自宅での用事を昼食を摂るのも忘れ取り組むことができました。
夕方から先の選挙戦の陣払いが行われるため出席しました。
衆議院選挙の滋賀第一選挙区支部は大津市と高島市であり、本日は大津市選挙対策本部の陣払い(解散式)です。
総括本部長、顧問、本人の順で挨拶があり、その後4つの部の副本部長がご挨拶させていただきました。
私の担当した遊説に関しては、今回は以前と方式を変え選挙カーに先導車を付けず各地域の議員さんに同乗していただき、地域の有効なコースを回っていただく方法を取りました。
また個人演説会や駅でのぼり旗を持って立っていただく駅頭も議員の皆さんにご無理をお願いしたところ、皆さん快くお受けいただき、只々感謝しかありません。本当に皆さん有難うございました。感謝
その後、今回の選挙戦について本人、事務所のスタッフの皆さんに対して、今後のためを思っての多くの意見が皆さんから寄せられました。
本人、事務所スタッフ(秘書)の皆さんが貴重な意見として受け止め実行していただけるかどうか見極めていきたいと思います。
選挙戦終了から1週間となりますが、皆さん疲れ気味です。
夕方から先の選挙戦の陣払いが行われるため出席しました。
衆議院選挙の滋賀第一選挙区支部は大津市と高島市であり、本日は大津市選挙対策本部の陣払い(解散式)です。
総括本部長、顧問、本人の順で挨拶があり、その後4つの部の副本部長がご挨拶させていただきました。
私の担当した遊説に関しては、今回は以前と方式を変え選挙カーに先導車を付けず各地域の議員さんに同乗していただき、地域の有効なコースを回っていただく方法を取りました。
また個人演説会や駅でのぼり旗を持って立っていただく駅頭も議員の皆さんにご無理をお願いしたところ、皆さん快くお受けいただき、只々感謝しかありません。本当に皆さん有難うございました。感謝
その後、今回の選挙戦について本人、事務所のスタッフの皆さんに対して、今後のためを思っての多くの意見が皆さんから寄せられました。
本人、事務所スタッフ(秘書)の皆さんが貴重な意見として受け止め実行していただけるかどうか見極めていきたいと思います。
選挙戦終了から1週間となりますが、皆さん疲れ気味です。