2021年11月21日

七五三

 今日も晴天に恵まれ氏神さんに孫の七五三のお祝いに参拝いたしました。
和装での参拝は2回目となりますが、一度目は宮参り、今回は3歳であることから着物姿が自分でも少しわかるだけに普段と違って落ち着いた雰囲気、本殿で宮司さんに健やかに成長するよう祝詞をあげていただきました。
本日も予約制で多くの方が七五三の参拝にこられています。

 地元の氏子総代さんが神社で数日かけてしめ縄の準備をされています。ひと月半もしないうちに新年を迎えることとなることから、しめ縄を皆さんの手で作られるのですから早めの準備となるのでしょう。感謝

 夕方は自治会長とJR瀬田駅付近に飛来してくるカラスの追払いを約1時間かけて行いました。
すごい数の飛来でハンドマイク方のバードプロテクターで追い払っても再び戻ってきます。根気強く行いようやく駅付近にはいなくなったものの5時以降は暗くてはっきりとわかりません。明日も様子を見てみます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:00Comments(0)活動報告プライベート