2021年11月18日

琵琶湖

 近畿の水がめ琵琶湖の水位が下がり続けています。今年は台風の上陸もなく好天が続いており天気予報を見ていてもまとまった雨は期待できそうにもありません。
1994年(平成6年)にマイナス123センチを記録した記憶は当然ありますが、2007年(平成19年)の低さはあまり記憶にありません。
 近畿4府県の生活と産業を支えている琵琶湖ですが、普段は水面下に沈んでいる坂本城の石垣が姿を現すほどです。
漁業にも影響が出始め、水質悪化、生態系にも影響を及ぼします。
水道の蛇口をひねれば水が出てくることが当たり前になっていますが、先ずは節水このまま水位が低下すれば取水制限もあるかもしれません。
水を大切にしなければなりません。
 今日も役所で一般質問の作成に取り掛かりました。2項目がほぼ出来上がりましが今後内容を確認しなければなりません。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:11Comments(0)活動報告