2020年05月29日

マスク

今日も朝から登校見守りに、児童のマスクを見ていると市販の子供用マスク、手づくりマスクなど色々なものを着用しています。
手づくりマスクのデザインを見ているとそれぞれに個性があって、男児、女児によって色合いが違っていて楽しいものです。
また手づくりはフィット感があり児童の顔にピッタリと合っています。
一時期から思うと市販のマスクもようやく店頭に並び出し手に入ることからひと安心です。

その後、役所に向かい会派で6月通常会議に向けての打ち合わせや連絡が行われ、午後はご要望いただいている件で担当課の職員さんと協議を行いました。
市民の皆様にご心配と多大なご迷惑をお掛け致しましたが、6月から2班体制の交替勤務が終了し、平常通りの出勤体制に戻ります。
ただ3密を避けるためテレワークによる在宅勤務や時差出勤を活用されます。

特別定額給付金の支給開始について報告を受けました(給付を急がれる方へ)
給付日 令和2年5月28日
世帯数 6,673件(内訳)
オンライン申請分 3,259世帯数
ダウンロード申請分 3,414世帯数
給付額 17億640万円

郵送申請分については、5月28日に申請書を各世帯主宛に発送されています。必要事項を記入の上、本人確認書類、口座確認書類を貼付し返信用封筒で申請していただくことになります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:52Comments(0)活動報告