2014年08月10日

台風一過?

 昨晩、大津市全域に大雨洪水暴風警報が発令されてから、本日も何十回と消防局災害本部、危機・防災対策課・議会事務局からメールが届きます。台風の速度が遅くイライラされたでしょうね。大津市の南部や北部地域では避難準備情報から避難勧告へ、大津市でも災害警戒本部から災害対策本部へと切り替わり次々と情報が飛び込んできます。
 午前9時から地元の2支所と消防団詰所へ出向き、待機しました。午後から勢いが増し豪雨と風雨の中、連合会長、支所長と一緒に見回りに出掛け、特に河川を中心に巡回、先日から地元の自治会組長会議でお聞きしていた箇所を写真撮りでき、増水の原因が摑めました。
 大津市の地域に寄っては大変なところもあったようですが、昨年・一昨年のようなことはなくヤレヤレです。しかし四国地方や三重県など被害を被られたみなさまにお見舞い申し上げます。
警戒情報や警報は徐々に解除されていますが、現在も北部の大雨警報は継続中です。台風一過とはいえ晴々としていませんが、職員さん、消防団のみなさんお疲れ様でした。

 昨晩は、ブログ投稿後、盆踊り会場へ出向き少し躍らせて頂きました。会館での開催でしたが、多くのみなさんが抽選会に来られにぎやかに過ごさせていただきました。青年有志のみなさまお疲れ様でした。











   


Posted by こんちゃん。 at 20:58Comments(0)活動報告