2013年08月14日

大津市南部豪雨災害

 早いものであれから1年が過ぎました。8月13日から8月14日にかけて大津市南部地域を襲った豪雨災害からはや1年です。
昨年は、田上地域、大石地域に入り被害の大きさに驚いたものでした。石山外畑地域には入れず、市役所に入り状況を確認し、夕方にようやく外畑に入れ本当に驚きました。
 今年も山陰地方や東北地方などで豪雨による災害が発生しました。異常気象からくるものですが、自然災害は恐ろしいものです。
 大津市においてもこれを機に大津市地域防災計画(風水害対策編・震災対策編・大規模事故対策編)を見直し、対策本部の設置体制も見直され、また新たに原子力災害対策編も策定されました。
 今年は、酷暑で雨量の少ない地域もありますが、いつ何が起きても対応できる準備が必要です。今年度は防災対策特別委員会に所属していますので、益々充実した体制となるよう努力してまいります。
 
 本日は、親戚の仏さんにお参りに行ってまいりました。明日からはお寺のお参りやお墓のお参りなどバタバタとします。
夕方から京都に出掛けて来ます。
  


Posted by こんちゃん。 at 15:54Comments(0)その他