
2013年08月04日
B級グルメバトル
午前中、友人や知人宅を訪問し、午後から大津市環境美化センター改築事業に係る「環境影響評価方法」の地元説明会に行ってまいりました。
現在、大津市にはごみ処理施設が3施設ありますが、いずれも稼働後20数年を経過しており、経年劣化している状況であり、今後2施設体制に移行するために地元説明会が実施されたものであります。
私は今年度、生活産業常任委員会に所属しており、内容と説明会の様子を知っておきたく参加したものです。今後、調査・予測・方法について事業を実施することにより環境への影響をどのように評価するかという内容と、施設概要や今後の予定についての説明がありました。
今後の常任委員会に活かしていきます。
その後、滋賀県最大のグルメイベントである、選ばれしB級グルメの最終頂上決戦の会場に立ち寄りました。今回で3回目となるわけですが、1回・2回の上位入賞31グルメによるバトルが繰り広げられていました。
人気のあるコーナーは長蛇の列です。午後9時まで行われているので最終結果は判りませんが、みなさん一生懸命に取り組んでおられました。ご検討をお祈り申し上げます。
こども広場ではミニ新幹線・巨大滑り台・高所作業車でびわ湖一望・自衛隊のコーナーなどがあり、水上特設ステージではゆるキャラ大集合・よしもとお笑い芸人・夜にはサマージャズフェスティバルが開催されます。私の行った時間帯はゆるキャラ大集合!おおつ光ルくんも頑張っていました。暑いでしょうね!!
また明日から一週間がんばりま~す
現在、大津市にはごみ処理施設が3施設ありますが、いずれも稼働後20数年を経過しており、経年劣化している状況であり、今後2施設体制に移行するために地元説明会が実施されたものであります。
私は今年度、生活産業常任委員会に所属しており、内容と説明会の様子を知っておきたく参加したものです。今後、調査・予測・方法について事業を実施することにより環境への影響をどのように評価するかという内容と、施設概要や今後の予定についての説明がありました。
今後の常任委員会に活かしていきます。
その後、滋賀県最大のグルメイベントである、選ばれしB級グルメの最終頂上決戦の会場に立ち寄りました。今回で3回目となるわけですが、1回・2回の上位入賞31グルメによるバトルが繰り広げられていました。
人気のあるコーナーは長蛇の列です。午後9時まで行われているので最終結果は判りませんが、みなさん一生懸命に取り組んでおられました。ご検討をお祈り申し上げます。
こども広場ではミニ新幹線・巨大滑り台・高所作業車でびわ湖一望・自衛隊のコーナーなどがあり、水上特設ステージではゆるキャラ大集合・よしもとお笑い芸人・夜にはサマージャズフェスティバルが開催されます。私の行った時間帯はゆるキャラ大集合!おおつ光ルくんも頑張っていました。暑いでしょうね!!
また明日から一週間がんばりま~す