2024年02月19日

雨水

 今日からしばらく雨天が続くということで、うっとうしい日々となりそうです。
朝の登校見守り時、児童も傘を持っての登校は大変です。
 今日は雨水ということで、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃というだけあって気温も上がり過ごしやすいものです。

 また、突然の来客がありました。高校の同窓会の役員さんで私より3期後になる方です。
 同窓会では還暦同窓会や古希同窓会を開催されるときにはハガキの郵送代や当日のスタンド花などを補助金としてお渡ししております。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の拡大で延期をされていますが、今年は遅ればせながら開催されると聞き及んでいます。
 同窓会の役員さんが来られたのは、還暦を過ぎ5年目にあたる65歳の同期生会を開催するので出席していただきたいと正式に案内文を持ってきてくださいました。
この方たちの還暦同窓会にも出席させていただいており、今回も出席させていただく予定です。
 ところで私たちの期は古希同窓会に向けての準備をしなくてはなりません。自分ではそのような歳だとは思っていませんが!!
  


Posted by こんちゃん。 at 21:54Comments(0)その他

2024年02月18日

満中陰法要・報恩講

 年始早々にお亡くなりになった親戚の方の満中陰法要・報恩講がつとめられました。地元で午前中に同じように満中陰法要がつとめられたことから、午後からとなりました。早いもので49日とはなりませんが土曜日、日曜日につとめられることから本日となりました。
 多くの親戚や近所の方がお参りくださり、法要が終わってからの住職の法話はいつお聞きしてもためになるものです。
その後、皆さんと席を移動して会席で故人を思い出し色々と話をさせていただきました。
 このように親戚が寄るのもなかなか叶わないことであり、新型コロナウイルス感染症の拡大以降も一つの原因ですが、昔と違って親戚付き合いでも希薄化が進んでいるのでしょう。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:02Comments(0)活動報告

2024年02月17日

孫といっしょに

 今日は特に予定もなく、また家族が昼過ぎまで用事や趣味の稽古事で出掛けたので私は自宅で留守番を兼ねて孫といっしょに過ごしました。たまにはゆっくりと過ごすのもよいものです。
 午後から帰宅した妻と買い物に出掛け、その後スマホの歩数計をみるとあまりにも少ないのでウォーキングを行いました。歩いているとポカポカとなるくらいでよい運動になりました。来週は天候がすぐれないということなので外出も控えてしまいそうです。
  


Posted by こんちゃん。 at 21:20Comments(0)プライベート

2024年02月16日

気になる天気予報

 この時期になると畑の野菜も植え替えの時期となり、3月上旬ころまでにジャガイモを植え付けなくてはなりません。先日、元肥をつくるために化成肥料、石灰、鶏ふん、バークたい肥、もみ殻を畝の中に入れました。
 そこで、この週末に耕して畝つくりを終え、2月中にはジャガイモの植え付けを行う予定をしていましたが、昨日の雨で土が水分を含んでしまい諦めました。
 明日から天候が回復し3日程度は晴れるという予報でしたが、何と曇り空となっています。そして来週の予報はほとんど雨模様です。
このような天候が続くと予定している時期までに植え付けができません。困ったものです。
 今日は午後から仕事に出掛けました。1週間は早いものです。
 昨日のオーディオ価格の割には結構よい音が出るので満足しています。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:19Comments(0)活動報告

2024年02月15日

オーディオ

 早いもので2月も半ばとなりました。午前中は気温も高く雨も降らず過ごしやすい日となりました。朝から小学生の登校見守り、中学校で挨拶運動、幼稚園の登園見守りを行いました。
 その後、地元の銀行に母親の通帳の件で手続きに行き以前から指摘されていたことがようやく処理できました。
 また、午後から京都のヨドバシカメラに行ってまいりました。というのも自宅のオーディオのCD、カセットプレーヤーが故障しラジオとレコードしか聴けない状態だったので、近くの家電量販店を回りましたがCDラジカセなどが展示されていますが、本格的なオーディオは置いていないため京都まで出掛けました。
 ヨドバシカメラでは、オーディオ関係が充実しており品揃えもすごいものです。店員さんに色々とお聞きし購入しました。
また、その後久しぶりにJR伊勢丹でウインドウショッピング、京都駅ビルの空中径路から京都市内をみて、大階段のグラフィカルイルミネーションをみたりとゆっくりと過ごすことができました。ひとりでゆっくりするのもたまには良いものです。
 早速、購入したてのオーディオを聴きながらブログを投稿しています。

空中径路からの京都タワー(雨なので残念)


大階段のグラフィカルイルミネーション(京都駅ビル)


大階段のグラフィカルイルミネーション(京都駅ビル)


  


Posted by こんちゃん。 at 20:23Comments(0)プライベート