2024年02月27日

雪・あられ

 今日は朝から冷え込み児童、生徒の登校時間帯は雪・あられが降り寒くて大変でした。
昨日の夜スポーツ少年団の問題について相談をいただきました。「スポーツを楽しもうとする人、勝敗にこだわる人」スポーツは勝ち負けを競うものであり、試合に勝つための活動や、上手くなりたいという活動、競技力の向上を否定するものではありませんが、スポーツ少年団は創立当初からの理念に基づき
・一人でも多くの少年少女にスポーツの歓びを提供する
・スポーツを通して少年少女のこころとからだを育てる
・スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する
取組んでいます。
 ここにきてスポーツ少年団の団員数、指導者数が社会情勢の変化、人々の価値観の変化、青少年を取り巻く状況が大きく変わり減少傾向にあり、日本スポーツ少年団が改革プラン2022でスポーツ少年団の方向性を示されました。
 スポーツ少年団は勝利至上主義を否定し、スポーツの本質である自発的な運動(遊び)から得られる(楽しさ)を提供するとされました。
このようなことを相談いただいた中で話しをさせていただき、スポーツ少年団の理念に基づき進めていただくようお願いしました。
 次回、協議を行われた結果をお聞かせいただけると思いますが、まずは団の役員、指導者、育成会で話をしていただきたく思います。

 今日は午後から仕事に出掛け、こちらも相談事があったので契約書に基づき説明をさせていただきご納得いただきました。
明日の天候はどうなのでしょうか?雨ばかりで畑を耕すことができずジャガイモの植え付けができません!!
  


Posted by こんちゃん。 at 19:54Comments(0)その他