
2024年02月03日
滋賀県スポーツ少年団
今日は滋賀県スポーツ少年団の令和5年度指導者協議会研修大会、表彰式が近江八幡市の滋賀県男女共同参画センターで開催されました。
役員は現地に午前10時集合で、私は担当部長として皆さんにご挨拶させていただき準備に取掛っていただきました。
正午前に本日の講演をお願いした、前帝京大学ラグビー部監督の岩出雅之様が到着されご挨拶です。
午後1時の開会までに県内から多くの皆さんが参加くださり、被表彰者の方もご出席いただきいよいよ開会です。
まず本部長の挨拶で始まり、早速、滋賀県スポーツ少年団設立60周年記念講演の始まりです。
岩出先生は帝京大学ラグビー部の監督として大学ラグビー選手権9連覇を含む10勝をあげられ、ワールドカップラグビー日本代表選手も育成されるなど素晴らしいチームを作ってこられた監督です。
滋賀県栗東市で中学校の教諭、近江八幡工業高校の教諭でラグビー部の顧問、虎姫高校の教諭もされ滋賀には縁のある先生です。
講演は、「岩田流」 「心のマネジメント」と題して、今日は技術面よりも心理的、行動面についてご教授いただきました。今回の講演を機会に団員の指導はもちろん、私たちの日々の行動に関しても気付くところがありました。
終了後に表彰式が行われ、日本スポーツ少年団顕彰、滋賀県スポーツ少年団表彰を本部長から受けられました。ご受章おめでとうございます。
すべて終了し閉会に際し副本部長としてご挨拶させていただきました。講演のお話、被表彰者にお祝いの言葉、そして設立60周年を迎えましたが、団員、指導者の減少など社会環境の変化、少子化により多くの課題がありますが、ここにおられる皆さま方のお力添えをいただき取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願い致しますと締めました。
3日間連続での活動で少し疲れ気味、明日は予定はなくゆっくりと過ごすつもりです。
今日は節分、夕食は手巻き寿司を恵方に向きいただき、その後豆まき、豆を数え年の分いただくのは大変です!!


役員は現地に午前10時集合で、私は担当部長として皆さんにご挨拶させていただき準備に取掛っていただきました。
正午前に本日の講演をお願いした、前帝京大学ラグビー部監督の岩出雅之様が到着されご挨拶です。
午後1時の開会までに県内から多くの皆さんが参加くださり、被表彰者の方もご出席いただきいよいよ開会です。
まず本部長の挨拶で始まり、早速、滋賀県スポーツ少年団設立60周年記念講演の始まりです。
岩出先生は帝京大学ラグビー部の監督として大学ラグビー選手権9連覇を含む10勝をあげられ、ワールドカップラグビー日本代表選手も育成されるなど素晴らしいチームを作ってこられた監督です。
滋賀県栗東市で中学校の教諭、近江八幡工業高校の教諭でラグビー部の顧問、虎姫高校の教諭もされ滋賀には縁のある先生です。
講演は、「岩田流」 「心のマネジメント」と題して、今日は技術面よりも心理的、行動面についてご教授いただきました。今回の講演を機会に団員の指導はもちろん、私たちの日々の行動に関しても気付くところがありました。
終了後に表彰式が行われ、日本スポーツ少年団顕彰、滋賀県スポーツ少年団表彰を本部長から受けられました。ご受章おめでとうございます。
すべて終了し閉会に際し副本部長としてご挨拶させていただきました。講演のお話、被表彰者にお祝いの言葉、そして設立60周年を迎えましたが、団員、指導者の減少など社会環境の変化、少子化により多くの課題がありますが、ここにおられる皆さま方のお力添えをいただき取り組んでまいりますので今後ともよろしくお願い致しますと締めました。
3日間連続での活動で少し疲れ気味、明日は予定はなくゆっくりと過ごすつもりです。
今日は節分、夕食は手巻き寿司を恵方に向きいただき、その後豆まき、豆を数え年の分いただくのは大変です!!