
2023年04月21日
市役所登庁
本日、大津市議会に議員として登庁するのは最終となります。
3期12年間がアッという間に過ぎ去ったような気がします。1期目は地域の大きな課題解決に向け取組もうと議場での質問を何度も行いました。
というものの、1期目初の6月定例会、初めての質問、市長、市の幹部、先輩議員さんを目前に本当に緊張しました。
それ以降1期目、2期目、3期目は地域の課題はもちろん市政の課題についても質問を行い、提案や要望など任期中に約110項目に及ぶ質問を行い、その間地域の大きな課題3件についてはお取組いただき完了、その他市政への課題や提案、要望についても大きく前進したもの、導入していただいたものも多くあり達成感はあります。
この12年間いろんな経験をさせていただき、私の人生にとって良き思い出となります。
議員の皆さん、職員の皆さんには大変お世話になり有難うございました。衷心より御礼申し上げます。
また、本日までお支えいただいた後援会の皆様、地元の皆様には特に感謝申し上げます。
私の任期は4月30日までですが、23日の投開票の結果が判明すると次の日から当選議員が登庁されることから、私は本日を最後の登庁とさせていただきます。議会総務課にこれまで貸与していただいていたものもすべて返却しました。
最後にお世話になり、ご指導いただいた各部局や担当者の皆様、市長、副市長にご挨拶させていただき、最終に議会局職員さん全員の前でご挨拶したときは熱いものが込み上げてきました。議会局の職員さんには何かとご指導、お力添えをいただきました。感謝
さて、今晩も会派議員の個人演説会で弁士を務めてまいります。会派議員がすべて再選されることをお祈りします。
皆さん本当に長い間有難うございまいた。今後は1市民として別の分野で頑張ってまいります。


3期12年間がアッという間に過ぎ去ったような気がします。1期目は地域の大きな課題解決に向け取組もうと議場での質問を何度も行いました。
というものの、1期目初の6月定例会、初めての質問、市長、市の幹部、先輩議員さんを目前に本当に緊張しました。
それ以降1期目、2期目、3期目は地域の課題はもちろん市政の課題についても質問を行い、提案や要望など任期中に約110項目に及ぶ質問を行い、その間地域の大きな課題3件についてはお取組いただき完了、その他市政への課題や提案、要望についても大きく前進したもの、導入していただいたものも多くあり達成感はあります。
この12年間いろんな経験をさせていただき、私の人生にとって良き思い出となります。
議員の皆さん、職員の皆さんには大変お世話になり有難うございました。衷心より御礼申し上げます。
また、本日までお支えいただいた後援会の皆様、地元の皆様には特に感謝申し上げます。
私の任期は4月30日までですが、23日の投開票の結果が判明すると次の日から当選議員が登庁されることから、私は本日を最後の登庁とさせていただきます。議会総務課にこれまで貸与していただいていたものもすべて返却しました。
最後にお世話になり、ご指導いただいた各部局や担当者の皆様、市長、副市長にご挨拶させていただき、最終に議会局職員さん全員の前でご挨拶したときは熱いものが込み上げてきました。議会局の職員さんには何かとご指導、お力添えをいただきました。感謝
さて、今晩も会派議員の個人演説会で弁士を務めてまいります。会派議員がすべて再選されることをお祈りします。
皆さん本当に長い間有難うございまいた。今後は1市民として別の分野で頑張ってまいります。