
2022年06月22日
常任委員会
午前10時から総務常任委員会が開催され出席致しました。
今議会の一般議案において当委員会が審査する議案はなく、所管事務調査2件、報告事項1件について執行部からの説明を受け質疑を行いました。
1、所管事務調査(総務部)
・大津市災害等対策基本条例の検証について
2、報告事項(消防局)
・中消防署施設整備について
3、所管事務調査
・北消防署特別救助隊発隊と消防力の充実強化
について調査を行いました。
終了後に、委員会協議を行い後日議員意見提出票に記載し提出し、意見とします。
いよいよ第26回参議院議員総選挙が公示され、滋賀選挙区では定数1に対して5人が立候補届出をされました。
県庁前で行われた出陣式には出られませんでしたが、午後から今後の工程について最終打ち合わせを行いました。
遊説担当は、行程表、先導者の人員確保、駅頭個人演説会などを受け持ちます。明日には議員の皆さまに行程表をお配りします。
今回の選挙戦は昨年10月に発足した岸田政権をどのように有権者が評価されるのか問われます。
ロシアによるウクライナへの侵攻により防衛、物価高など世界中に与える影響は多大なものですが、それにより我が国への影響も大きくその対策に対してどう対処していくかが大きな争点となります。
また滋賀県知事選挙も公示され2名が立候補の届出を済まされたようです。
いずれも18日間の選挙戦となります。


今議会の一般議案において当委員会が審査する議案はなく、所管事務調査2件、報告事項1件について執行部からの説明を受け質疑を行いました。
1、所管事務調査(総務部)
・大津市災害等対策基本条例の検証について
2、報告事項(消防局)
・中消防署施設整備について
3、所管事務調査
・北消防署特別救助隊発隊と消防力の充実強化
について調査を行いました。
終了後に、委員会協議を行い後日議員意見提出票に記載し提出し、意見とします。
いよいよ第26回参議院議員総選挙が公示され、滋賀選挙区では定数1に対して5人が立候補届出をされました。
県庁前で行われた出陣式には出られませんでしたが、午後から今後の工程について最終打ち合わせを行いました。
遊説担当は、行程表、先導者の人員確保、駅頭個人演説会などを受け持ちます。明日には議員の皆さまに行程表をお配りします。
今回の選挙戦は昨年10月に発足した岸田政権をどのように有権者が評価されるのか問われます。
ロシアによるウクライナへの侵攻により防衛、物価高など世界中に与える影響は多大なものですが、それにより我が国への影響も大きくその対策に対してどう対処していくかが大きな争点となります。
また滋賀県知事選挙も公示され2名が立候補の届出を済まされたようです。
いずれも18日間の選挙戦となります。

