
2022年06月08日
発言通告書
本日の正午で質疑・一般質問の発言通告が締切られました。31名の議員が質問に立たれます。
私は3項目について行います。
1、リース契約の課題について
メリットとデメリット、
2、児童クラブの将来のあり方について
施設の老朽化と狭隘化
3、JR瀬田駅前広場の整備について
整備に向けた進捗について
以上の項目となります。
午後から質問順位の抽選があり、会派代表として出席しましたが、いつもくじ運が悪く初日に会派議員は質問に立てません。
今日の朝刊に大津市役所の庁舎整備について掲載されていました。先日の公共施設対策特別委員会での執行部からの説明内容です。
委員から多くの質問や提案が行われたことから、内容や市民アンケートについても多少の手直しがあるかもしれません。
私は3項目について行います。
1、リース契約の課題について
メリットとデメリット、
2、児童クラブの将来のあり方について
施設の老朽化と狭隘化
3、JR瀬田駅前広場の整備について
整備に向けた進捗について
以上の項目となります。
午後から質問順位の抽選があり、会派代表として出席しましたが、いつもくじ運が悪く初日に会派議員は質問に立てません。
今日の朝刊に大津市役所の庁舎整備について掲載されていました。先日の公共施設対策特別委員会での執行部からの説明内容です。
委員から多くの質問や提案が行われたことから、内容や市民アンケートについても多少の手直しがあるかもしれません。