
2021年07月19日
熱中症警戒アラート
梅雨明けが宣言され、早速この暑さ15府県に熱中症警戒アラートが発表され滋賀県も含まれています。
役所からの帰り車が示す外気温は36℃、屋外に立っているだけで汗がじわりと出てきます。
いよいよ夏本番です。
今日は役所で地元要望の件で担当課と打ち合わせ、またご支援いただいている方から道路関係のご要望があり担当課に説明、すぐに結論は出ないものの地元の方に報告と今後の方向性について協議します。
明日は市立幼稚園、小学校の終業式です。中学校は早めに夏休みに入っており2学期は早めに始まります。
アラート発表時の熱中症予防行動
・不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。
・高齢者、子ども、障害者等に対して周囲の方々から声かけをする。
・身の回りの暑さ指数を確認し、行動の目安にする。
・エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則中止または延期する。
・のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。
役所からの帰り車が示す外気温は36℃、屋外に立っているだけで汗がじわりと出てきます。
いよいよ夏本番です。
今日は役所で地元要望の件で担当課と打ち合わせ、またご支援いただいている方から道路関係のご要望があり担当課に説明、すぐに結論は出ないものの地元の方に報告と今後の方向性について協議します。
明日は市立幼稚園、小学校の終業式です。中学校は早めに夏休みに入っており2学期は早めに始まります。
アラート発表時の熱中症予防行動
・不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。
・高齢者、子ども、障害者等に対して周囲の方々から声かけをする。
・身の回りの暑さ指数を確認し、行動の目安にする。
・エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則中止または延期する。
・のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。