
2021年02月08日
緊急事態宣言
1月8日に1都3県に発令された緊急事態宣言、14日には2府5県に再び発令となり日本全国で感染拡大が!!
2月7日に栃木県が解除となり、他の都道府県は3月7日まで延長ということになりましたが、延長直後の都道府県の感染者数が減少に転じ一部地域で解除の検討に入ったと報じられています。
緊急事態宣言の発令で皆さんが意識された結果が現在の減少傾向にあらわれていると思います。
しかしここで気を緩めると再び拡大につながることも否めず、政府と各都道府県は慎重な対応、検討が必要です。
ワクチンが接種されるまでにはもう少し時間がかかるようです。
1日も早い収束で以前にような生活に戻れることを願っていますが、先は不透明です。
今日のニュースで2021年度の滋賀県の予算が発表されました。
一般会計の当初予算が6670億円で、965億円のプラスとなります。(2020年度一般会計の当初予算が5705億円)
新型コロナウイルス対策として1021億円が計上されそれぞれの対策に充てられます。
今月15日に開会される県議会に提出されます。
今日は地元での活動を行いました。
天気予報通り雪がチラチラしてきました
!!
2月7日に栃木県が解除となり、他の都道府県は3月7日まで延長ということになりましたが、延長直後の都道府県の感染者数が減少に転じ一部地域で解除の検討に入ったと報じられています。
緊急事態宣言の発令で皆さんが意識された結果が現在の減少傾向にあらわれていると思います。
しかしここで気を緩めると再び拡大につながることも否めず、政府と各都道府県は慎重な対応、検討が必要です。
ワクチンが接種されるまでにはもう少し時間がかかるようです。
1日も早い収束で以前にような生活に戻れることを願っていますが、先は不透明です。
今日のニュースで2021年度の滋賀県の予算が発表されました。
一般会計の当初予算が6670億円で、965億円のプラスとなります。(2020年度一般会計の当初予算が5705億円)
新型コロナウイルス対策として1021億円が計上されそれぞれの対策に充てられます。
今月15日に開会される県議会に提出されます。
今日は地元での活動を行いました。
天気予報通り雪がチラチラしてきました

2021年02月07日
麒麟がくる
NHK大河ドラマの第59作目の麒麟がくるの最終回が放映されました。
令和2年1月から放送され新型コロナウイルス感染症で撮影が行えず放送が延期となり本日が最終となりました。
本能寺の変は皆さんご存知の通りですが、このドラマを観ている限り今までの明智光秀の人物像とは違った印象を持たれた方も多いのではないでしょうか?
本能寺の変の後の三日天下と山崎の合戦もなく皆さんのご想像通りに任せ、あくまでも麒麟がくるという設定でした。
大津市においてもこの大河ドラマで坂本城や西教寺での観光振興に向け取り組んでまいりましたが、世間同様にコロナ関連でどのような結果となるのか担当課に聞いてみます。
放送終了後に坂本の地に訪れて来られる方もおられることでしょう。
今日の午後に放送されたバドミントンドリームマッチは、大会が中止の子供たちに対して企画された舞台です。
全国小学生バドミントン選手権大会やABC大会、国際大会で優勝経験のある小・中学生で将来有望な選手と桃田賢斗、奥原希望、山口茜、渡辺勇大選手が出場、メダリスト、世界ランク1位と5位までの選手という素晴らしい顔ぶれです。
試合では当然差があるのは当たり前ですが子供たちは大健闘、メダリストたちも本気モードの場面もあり見入ってました。
バドミントンの日本の将来も有望です。
令和2年1月から放送され新型コロナウイルス感染症で撮影が行えず放送が延期となり本日が最終となりました。
本能寺の変は皆さんご存知の通りですが、このドラマを観ている限り今までの明智光秀の人物像とは違った印象を持たれた方も多いのではないでしょうか?
本能寺の変の後の三日天下と山崎の合戦もなく皆さんのご想像通りに任せ、あくまでも麒麟がくるという設定でした。
大津市においてもこの大河ドラマで坂本城や西教寺での観光振興に向け取り組んでまいりましたが、世間同様にコロナ関連でどのような結果となるのか担当課に聞いてみます。
放送終了後に坂本の地に訪れて来られる方もおられることでしょう。
今日の午後に放送されたバドミントンドリームマッチは、大会が中止の子供たちに対して企画された舞台です。
全国小学生バドミントン選手権大会やABC大会、国際大会で優勝経験のある小・中学生で将来有望な選手と桃田賢斗、奥原希望、山口茜、渡辺勇大選手が出場、メダリスト、世界ランク1位と5位までの選手という素晴らしい顔ぶれです。
試合では当然差があるのは当たり前ですが子供たちは大健闘、メダリストたちも本気モードの場面もあり見入ってました。
バドミントンの日本の将来も有望です。
2021年02月06日
バドミントン
今日は小学校の体育館へ書類に押印するため出掛けました。
滋賀県小学生バドミントン連盟の関係書類に会長印がいるということで、理事長が指導者でスポーツ少年団の練習で体育館におられるので出掛けて押印済みです。
地元のスポーツ少年団であり選手も保護者も顔なじみ、理事長と来年度の事業計画や総会について話をし、練習中の少し時間が空いた時に久しぶりにラケットを手にしました。
指導者の方と軽く打ち合っていると、休憩中の団員が入ってきて打ち合いを行いました。
久しぶりのことですが結構いけますね!
最近はジョギング程度しか行っておらず運動不足に再び始めても良いのかなっと思います。
滋賀県小学生バドミントン連盟の関係書類に会長印がいるということで、理事長が指導者でスポーツ少年団の練習で体育館におられるので出掛けて押印済みです。
地元のスポーツ少年団であり選手も保護者も顔なじみ、理事長と来年度の事業計画や総会について話をし、練習中の少し時間が空いた時に久しぶりにラケットを手にしました。
指導者の方と軽く打ち合っていると、休憩中の団員が入ってきて打ち合いを行いました。
久しぶりのことですが結構いけますね!
最近はジョギング程度しか行っておらず運動不足に再び始めても良いのかなっと思います。
2021年02月05日
国民スポーツ大会
午後2時から市内のホテルで、第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会の大津市準備委員会設立総会が開催され、大津市議会 施設常任委員会 委員長として出席してまいりました。
設立発起人の挨拶に始まり
説明事項として
・国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の概要
・大津市開催競技および開催予定施設
・開催準備経過
・開催に向けたスケジュール
・大津市準備委員会組織図
議事は
・第1号議案
大津市準備委員会会則(案)
第2号議案
大津市準備委員会委員名簿(案)
その後、大津市準備委員会第1回総会が開催され
・第1号議案
大津市開催基本方針(案)
・第2号議案
令和2年度事業計画(案)
・第3号議案
令和2年度収支予算(案)
・第4号議案
大津市準備委員会総会から常任委員会への委任事項(案)
について協議されました。
また、大津市準備委員会事務局規定について報告事項がありました。
国民体育大会は、昭和21年に京都府を中心とした京阪神地区で第1回大会が開催され、各都道府県の持ち回り開催となり、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民を明るく豊かにすることを目的に毎年開催されるスポーツの祭典です。
滋賀大会は2巡目で、2025年(令和7年)の開催となります。
愛称は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」、スローガンを「湖国の感動 未来へつなぐ」とされています。
また国民体育大会は令和6年に開催される第78回大会以降、国民スポーツ大会に名称変更されます。
ちなみに滋賀で開催された第36回「びわこ国体」は1981年(昭和56年)に行われました。

設立発起人の挨拶に始まり
説明事項として
・国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の概要
・大津市開催競技および開催予定施設
・開催準備経過
・開催に向けたスケジュール
・大津市準備委員会組織図
議事は
・第1号議案
大津市準備委員会会則(案)
第2号議案
大津市準備委員会委員名簿(案)
その後、大津市準備委員会第1回総会が開催され
・第1号議案
大津市開催基本方針(案)
・第2号議案
令和2年度事業計画(案)
・第3号議案
令和2年度収支予算(案)
・第4号議案
大津市準備委員会総会から常任委員会への委任事項(案)
について協議されました。
また、大津市準備委員会事務局規定について報告事項がありました。
国民体育大会は、昭和21年に京都府を中心とした京阪神地区で第1回大会が開催され、各都道府県の持ち回り開催となり、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民を明るく豊かにすることを目的に毎年開催されるスポーツの祭典です。
滋賀大会は2巡目で、2025年(令和7年)の開催となります。
愛称は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」、スローガンを「湖国の感動 未来へつなぐ」とされています。
また国民体育大会は令和6年に開催される第78回大会以降、国民スポーツ大会に名称変更されます。
ちなみに滋賀で開催された第36回「びわこ国体」は1981年(昭和56年)に行われました。

2021年02月04日
追い払い
今日は役所で会派の皆さんとの打ち合わせを行いました。
その後帰宅し、JR瀬田駅前に夕方になれば飛来し、駅利用者、地元の皆さんが糞被害や鳴き声等で迷惑を被っておられるカラスの追い払いを鳥獣害対策課の職員さんにお越しいただき実施致しました。
まず、現在ビルの屋上に設置させていただいている追い払い機のうち2台を別のマンションに移設、お住いの自治会役員さんにもご協力いただき設置完了、効果を確認します。
その後、飛来してくる時間を見計らってハンドマイク型の追い払い機4台で一斉に実施、嫌がる音で飛び立ちますが別の場所へ、2カ所に分かれて暗くなるまで追い払いを行いました。
今日の結果で飛来してこないことを願いますが、明日以降も飛来を確認し再度の追い払いも検討します。
まず一度ではダメでしょう!!
駐車場屋上の寒い場所でお世話になった職員さん有難うございました。
そして自治会長さんは今日の件について自治会員さんへ追い払い機から発生する音に対しての回覧、また本日もお越しいただき感謝します。
その後帰宅し、JR瀬田駅前に夕方になれば飛来し、駅利用者、地元の皆さんが糞被害や鳴き声等で迷惑を被っておられるカラスの追い払いを鳥獣害対策課の職員さんにお越しいただき実施致しました。
まず、現在ビルの屋上に設置させていただいている追い払い機のうち2台を別のマンションに移設、お住いの自治会役員さんにもご協力いただき設置完了、効果を確認します。
その後、飛来してくる時間を見計らってハンドマイク型の追い払い機4台で一斉に実施、嫌がる音で飛び立ちますが別の場所へ、2カ所に分かれて暗くなるまで追い払いを行いました。
今日の結果で飛来してこないことを願いますが、明日以降も飛来を確認し再度の追い払いも検討します。
まず一度ではダメでしょう!!
駐車場屋上の寒い場所でお世話になった職員さん有難うございました。
そして自治会長さんは今日の件について自治会員さんへ追い払い機から発生する音に対しての回覧、また本日もお越しいただき感謝します。