2021年02月03日

立春

朝から冷えましたが今日は立春、春の始まり、一年の始まりとされる日です。
今日は午前中に役所に来庁者がありご要望の件でお話を伺いました。
また午後1時30分から議会運営委員会が開催されました。
・コロナ禍における議会運営について
・会派広報誌配布方法について
・2月通常会議常任委員会の日程について
・その他
について協議されました。
私は会派控室でインターネット議会中継で傍聴いたしました。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:14Comments(0)議会報告

2021年02月02日

節分

今年の節分は2月2日、節分が3日でなくなるのは1897年(明治30年2月2日)以来124年ぶりのことだそうです。
これは公転周期が1年きっかりでないことが原因だそうです。
自宅では柊にイワシの頭を指して、夕食は当然イワシ、恵方巻きは今年の恵方である南南東を向き黙っていただきました。
豆まきは私が行い、家族で豆をいただきました。年々数が増え食べるのも一苦労です。
旧暦の1年の始まりであり節分は大晦日、明日は立春です。

今日は午前中、産業観光部、企業局から2常任委員会の委員長、副委員長で説明を受けました。
内容は詳しく言えませんが2月補正予算にかかるものです。

緊急事態宣言が栃木県を除き10都道府県で3月7日まで延長されました。
感染拡大が少し減少しているものの、ここで押さえ込まねば再び拡大に転じる可能性があり妥当な判断だと思います。
医療現場は逼迫し大変な状況であることは日々のニュースで伝えられています。
飲食業など大変な業種も多いことから政府はしっかりと対応をしなければなりません。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:37Comments(0)活動報告

2021年02月01日

投開票

2月になりました。恒例の登校、登園見守りと挨拶運動に出かけました。

昨日の高島市、市長選挙と市議会議員選挙の結果市長は三選、市議会議員は陣中見舞にお伺いさせていただいた候補者はみなさん当選されました。
改めてご当選おめでとうございます㊗️
今後は市民の皆さんの負託に応えるため、高島市政発展のため頑張っていただくのみです。

今日は先日のご要望の件と地元課題について担当課にそれぞれ伺いしました。
内容や状況を説明させていただき、返答いただきました。
ご要望いただいた件については日をあけずに返答することが最も重要であり、早速ご報告させていただきました。
ご納得いただける返答にはなりませんでしたが内容によっては仕方ない部分もあります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)活動報告