
2021年02月05日
国民スポーツ大会
午後2時から市内のホテルで、第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会の大津市準備委員会設立総会が開催され、大津市議会 施設常任委員会 委員長として出席してまいりました。
設立発起人の挨拶に始まり
説明事項として
・国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の概要
・大津市開催競技および開催予定施設
・開催準備経過
・開催に向けたスケジュール
・大津市準備委員会組織図
議事は
・第1号議案
大津市準備委員会会則(案)
第2号議案
大津市準備委員会委員名簿(案)
その後、大津市準備委員会第1回総会が開催され
・第1号議案
大津市開催基本方針(案)
・第2号議案
令和2年度事業計画(案)
・第3号議案
令和2年度収支予算(案)
・第4号議案
大津市準備委員会総会から常任委員会への委任事項(案)
について協議されました。
また、大津市準備委員会事務局規定について報告事項がありました。
国民体育大会は、昭和21年に京都府を中心とした京阪神地区で第1回大会が開催され、各都道府県の持ち回り開催となり、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民を明るく豊かにすることを目的に毎年開催されるスポーツの祭典です。
滋賀大会は2巡目で、2025年(令和7年)の開催となります。
愛称は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」、スローガンを「湖国の感動 未来へつなぐ」とされています。
また国民体育大会は令和6年に開催される第78回大会以降、国民スポーツ大会に名称変更されます。
ちなみに滋賀で開催された第36回「びわこ国体」は1981年(昭和56年)に行われました。

設立発起人の挨拶に始まり
説明事項として
・国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の概要
・大津市開催競技および開催予定施設
・開催準備経過
・開催に向けたスケジュール
・大津市準備委員会組織図
議事は
・第1号議案
大津市準備委員会会則(案)
第2号議案
大津市準備委員会委員名簿(案)
その後、大津市準備委員会第1回総会が開催され
・第1号議案
大津市開催基本方針(案)
・第2号議案
令和2年度事業計画(案)
・第3号議案
令和2年度収支予算(案)
・第4号議案
大津市準備委員会総会から常任委員会への委任事項(案)
について協議されました。
また、大津市準備委員会事務局規定について報告事項がありました。
国民体育大会は、昭和21年に京都府を中心とした京阪神地区で第1回大会が開催され、各都道府県の持ち回り開催となり、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民を明るく豊かにすることを目的に毎年開催されるスポーツの祭典です。
滋賀大会は2巡目で、2025年(令和7年)の開催となります。
愛称は「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」、スローガンを「湖国の感動 未来へつなぐ」とされています。
また国民体育大会は令和6年に開催される第78回大会以降、国民スポーツ大会に名称変更されます。
ちなみに滋賀で開催された第36回「びわこ国体」は1981年(昭和56年)に行われました。
