
2021年02月22日
通常会議
本日午前10時に本会議が開議され、令和3年2月通常会議が開会となりました。
市長より提出議案の説明が行われ、区分としては予算13件(当初予算12件、補正予算1件)、条例改正、新規、廃止37件、その他7件の57議案が提出されました。
その後、初日即決議案となる、議案第13号令和2年度大津市一般会計補正予算(第10号)及び議案第56号に対する質疑が行われました。
・議案第13号は、新型コロナウイルスワクチン接種に係る推進経費の補正であり「国が示すスケジュールの段階に応じた新型コロナウイルスワクチン接種に係る相談窓口、接種体制等の構築に要する経費を補正」
・定期予防接種に係る接種件数の増加見込みに伴う経費の補正
事業概要は
接種券(クーポン券)等の印刷、郵送、医療機関との接種委託、接種手続きに関する相談対応など
・接種券(クーポン券)印刷・封入封緘業務委託料、郵送料
・コールセンター・事務センター業務委託料
・医療機関接種委託料
・集団・巡回接種の実施に向けた備品購入費・リハーサル開催(医師報償費、会場設営委託料)等
・新型コロナウイルスワクチン接種対策室の運営に係る事務経費
・高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ等ワクチン接種経費
補正額283,977千円
議案第56号は固定資産評価審査委員会委員の選任について
委員会付託後、予算決算常任委員会全体会、本会議で採決がおこなわれ、可決、同意されました。
また終了後に議会運営委員会が開催され、2月通常会議追加提出予定議案について他が協議されました。
追加提出議案は12件で補正予算関連です。



市長より提出議案の説明が行われ、区分としては予算13件(当初予算12件、補正予算1件)、条例改正、新規、廃止37件、その他7件の57議案が提出されました。
その後、初日即決議案となる、議案第13号令和2年度大津市一般会計補正予算(第10号)及び議案第56号に対する質疑が行われました。
・議案第13号は、新型コロナウイルスワクチン接種に係る推進経費の補正であり「国が示すスケジュールの段階に応じた新型コロナウイルスワクチン接種に係る相談窓口、接種体制等の構築に要する経費を補正」
・定期予防接種に係る接種件数の増加見込みに伴う経費の補正
事業概要は
接種券(クーポン券)等の印刷、郵送、医療機関との接種委託、接種手続きに関する相談対応など
・接種券(クーポン券)印刷・封入封緘業務委託料、郵送料
・コールセンター・事務センター業務委託料
・医療機関接種委託料
・集団・巡回接種の実施に向けた備品購入費・リハーサル開催(医師報償費、会場設営委託料)等
・新型コロナウイルスワクチン接種対策室の運営に係る事務経費
・高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ等ワクチン接種経費
補正額283,977千円
議案第56号は固定資産評価審査委員会委員の選任について
委員会付託後、予算決算常任委員会全体会、本会議で採決がおこなわれ、可決、同意されました。
また終了後に議会運営委員会が開催され、2月通常会議追加提出予定議案について他が協議されました。
追加提出議案は12件で補正予算関連です。


