2021年02月08日
緊急事態宣言
1月8日に1都3県に発令された緊急事態宣言、14日には2府5県に再び発令となり日本全国で感染拡大が!!
2月7日に栃木県が解除となり、他の都道府県は3月7日まで延長ということになりましたが、延長直後の都道府県の感染者数が減少に転じ一部地域で解除の検討に入ったと報じられています。
緊急事態宣言の発令で皆さんが意識された結果が現在の減少傾向にあらわれていると思います。
しかしここで気を緩めると再び拡大につながることも否めず、政府と各都道府県は慎重な対応、検討が必要です。
ワクチンが接種されるまでにはもう少し時間がかかるようです。
1日も早い収束で以前にような生活に戻れることを願っていますが、先は不透明です。
今日のニュースで2021年度の滋賀県の予算が発表されました。
一般会計の当初予算が6670億円で、965億円のプラスとなります。(2020年度一般会計の当初予算が5705億円)
新型コロナウイルス対策として1021億円が計上されそれぞれの対策に充てられます。
今月15日に開会される県議会に提出されます。
今日は地元での活動を行いました。
天気予報通り雪がチラチラしてきました
!!
2月7日に栃木県が解除となり、他の都道府県は3月7日まで延長ということになりましたが、延長直後の都道府県の感染者数が減少に転じ一部地域で解除の検討に入ったと報じられています。
緊急事態宣言の発令で皆さんが意識された結果が現在の減少傾向にあらわれていると思います。
しかしここで気を緩めると再び拡大につながることも否めず、政府と各都道府県は慎重な対応、検討が必要です。
ワクチンが接種されるまでにはもう少し時間がかかるようです。
1日も早い収束で以前にような生活に戻れることを願っていますが、先は不透明です。
今日のニュースで2021年度の滋賀県の予算が発表されました。
一般会計の当初予算が6670億円で、965億円のプラスとなります。(2020年度一般会計の当初予算が5705億円)
新型コロナウイルス対策として1021億円が計上されそれぞれの対策に充てられます。
今月15日に開会される県議会に提出されます。
今日は地元での活動を行いました。
天気予報通り雪がチラチラしてきました

Posted by こんちゃん。 at 22:36│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。