
2019年08月11日
ごみ処理施設
本日は午前9時から北部クリーンセンター建替工事 安全祈願祭・起工式が執り行われ出席してまいりました。
現・北部クリーンセンターは平成元年の供用開始以降長きに渡り市内ごみ処理施設の主要施設として稼働してまいりましたが、施設の老朽化等に伴い今回の建替工事の着工となりました。
安全祈願祭では玉串奉奠、起工式で祝辞を述べさせていただきました。
以前は3施設でのごみ処理を行っていましたが、大津クリーンセンターの稼働停止に伴い、現在は環境美化センターと北部クリーンセンターの2施設での処理を行っています。
現・環境美化センターも昭和63年の供用開始で北部同様に老朽化しており現在建替工事中です。
両施設とも本市初となるDBO方式を導入して行われるもので、民間のノウハウを活用し施設整備から維持管理まで効果的・効率的に実施します。
またごみ焼却時のエネルギーを使用した発電施設やリサイクル施設も併設し、環境に配慮した設備となっています。
環境美化センターのリサイクル施設は、令和2年4月稼働予定、焼却施設は令和3年4月稼働予定となっており、令和4年から稼働予定となっています。
契約金額は2施設の設計・建設で約335億円、20年間の運営・維持管理費は約135億円となります。
両施設が供用開始となるまで現・施設が正常に稼働してくれることを願います。
帰宅後、近江高校対東海大相模高校の野球をテレビ観戦、近江は地方大会ではなかったエラーを記録し敗退となりました。
選手、保護者会、生徒、先生及び応援団の皆さん暑い中お疲れ様でした。
その後は、明日先祖さんをお迎えに行く浄土宗のお盆行事の準備です。





現・北部クリーンセンターは平成元年の供用開始以降長きに渡り市内ごみ処理施設の主要施設として稼働してまいりましたが、施設の老朽化等に伴い今回の建替工事の着工となりました。
安全祈願祭では玉串奉奠、起工式で祝辞を述べさせていただきました。
以前は3施設でのごみ処理を行っていましたが、大津クリーンセンターの稼働停止に伴い、現在は環境美化センターと北部クリーンセンターの2施設での処理を行っています。
現・環境美化センターも昭和63年の供用開始で北部同様に老朽化しており現在建替工事中です。
両施設とも本市初となるDBO方式を導入して行われるもので、民間のノウハウを活用し施設整備から維持管理まで効果的・効率的に実施します。
またごみ焼却時のエネルギーを使用した発電施設やリサイクル施設も併設し、環境に配慮した設備となっています。
環境美化センターのリサイクル施設は、令和2年4月稼働予定、焼却施設は令和3年4月稼働予定となっており、令和4年から稼働予定となっています。
契約金額は2施設の設計・建設で約335億円、20年間の運営・維持管理費は約135億円となります。
両施設が供用開始となるまで現・施設が正常に稼働してくれることを願います。
帰宅後、近江高校対東海大相模高校の野球をテレビ観戦、近江は地方大会ではなかったエラーを記録し敗退となりました。
選手、保護者会、生徒、先生及び応援団の皆さん暑い中お疲れ様でした。
その後は、明日先祖さんをお迎えに行く浄土宗のお盆行事の準備です。





2019年08月10日
高校野球
昨晩は眠くて仕方ない、朝が早かったのと暑さと歩き疲れ!!
今日は午前中ゆっくりと過ごし、正午前から地元の方の告別式に参列いたしました。暑さのせいか最近続けて葬儀があります。
瀬田北学区は大津市内でも青山学区に次いで高齢化率が低いわけですが、瀬田北学区の中でも私が住まいする昔ながらの地域は高齢化率は高いです。
JR瀬田駅の開業以来、宅地開発が進み人口が増加して、今では市内で2番目に人口が多い学区となっていますが、やがて一番になることは間違いありません。
また、夕方から子供が幼稚園の時にPTA役員としてご一緒させていただいた皆さんとの懇親会です。
長年にわたり続いているものですが、みなさんお元気です。楽しかった。
今日は午前中ゆっくりと過ごし、正午前から地元の方の告別式に参列いたしました。暑さのせいか最近続けて葬儀があります。
瀬田北学区は大津市内でも青山学区に次いで高齢化率が低いわけですが、瀬田北学区の中でも私が住まいする昔ながらの地域は高齢化率は高いです。
JR瀬田駅の開業以来、宅地開発が進み人口が増加して、今では市内で2番目に人口が多い学区となっていますが、やがて一番になることは間違いありません。
また、夕方から子供が幼稚園の時にPTA役員としてご一緒させていただいた皆さんとの懇親会です。
長年にわたり続いているものですが、みなさんお元気です。楽しかった。
2019年08月09日
霞ヶ関・永田町
今日は早朝(京都発午前6時30分)より東京に向かいました。
各市の市長、議長による令和2年度予算編成に係る国要望活動で、国土交通省、財務省及び滋賀県選出の衆参の議員さんにお出会いしお願いしてまいりました。
財務省では上野財務副大臣に、また最終は首相官邸で菅官房長官にお会いしました。
国道161号バイパスの整備については、大津市、高島市、敦賀市の3市の市長、議長で要望に伺い、湖西道路の4車線化、小松拡幅について要望を行い、また 大津・湖南幹線道路要望については、栗東市、草津市、守山市、野洲市、湖南市、甲賀市、大津市の7市が要望活動を行い、新名神、国道1号バイパスについてそれぞれの省の大臣、副大臣、大臣政務官、事務次官、技監、審議官に要望いたしました。
暑いなか、皆さんとタイムスケジュールに従い省庁や議員会館を移動し要望活動を行いました。
夏休暇に伴い子供連れの観光客や帰省でしょうか、新幹線満席、駅はすごい人です!!
みなさんお疲れ様でした。







各市の市長、議長による令和2年度予算編成に係る国要望活動で、国土交通省、財務省及び滋賀県選出の衆参の議員さんにお出会いしお願いしてまいりました。
財務省では上野財務副大臣に、また最終は首相官邸で菅官房長官にお会いしました。
国道161号バイパスの整備については、大津市、高島市、敦賀市の3市の市長、議長で要望に伺い、湖西道路の4車線化、小松拡幅について要望を行い、また 大津・湖南幹線道路要望については、栗東市、草津市、守山市、野洲市、湖南市、甲賀市、大津市の7市が要望活動を行い、新名神、国道1号バイパスについてそれぞれの省の大臣、副大臣、大臣政務官、事務次官、技監、審議官に要望いたしました。
暑いなか、皆さんとタイムスケジュールに従い省庁や議員会館を移動し要望活動を行いました。
夏休暇に伴い子供連れの観光客や帰省でしょうか、新幹線満席、駅はすごい人です!!
みなさんお疲れ様でした。







2019年08月08日
花火大会
今日はびわ湖大花火大会です。役所へ向かう道中、会場の準備万端のなか他府県ナンバーの車両が往き来しています。
役所では、執行部から職員不祥事に関する説明や来週以降に執り行われる新北部クリーンセンター安全祈願祭及び起工式の説明、また姉妹都市提携50周年記念ランシング市訪問団歓迎会に関する説明等を受けました。
不祥事に関しては、3件の報告がありましたが、この件に関しては過去の不祥事発覚時に私は一般質問で2度にわたり市の今後の対策について問いただしましたが、今後このような事態が起こらないよう徹底してまいりますとの答弁があったにも関わらず、その後も不祥事続きです。
私は今期は一般質問が行えないわけですが、歯がゆくて仕方ありません。
今日は渋滞を予想し早めの帰宅、印刷業者さんから市政報告の仕上がりの連絡があり取りに伺いました。これでお盆過ぎには発送、手配りも行えます。
今晩は、特等席で花火大会を鑑賞致しました。
ここ数年は現地で迫力満点の花火大会を楽しみましたが、本日は自宅でエアコンの効いた涼しいなか、びわ湖放送の生中継でお酒をいただきながらの鑑賞です。
今年の花火は例年以上に湖面を利用した素晴らしい花火です。自宅まで音が聞こえ振動まで感じるくらいでした!!
明日は早朝から出張であり、自宅での鑑賞となり、そのため早めに休ませていただきます。
役所では、執行部から職員不祥事に関する説明や来週以降に執り行われる新北部クリーンセンター安全祈願祭及び起工式の説明、また姉妹都市提携50周年記念ランシング市訪問団歓迎会に関する説明等を受けました。
不祥事に関しては、3件の報告がありましたが、この件に関しては過去の不祥事発覚時に私は一般質問で2度にわたり市の今後の対策について問いただしましたが、今後このような事態が起こらないよう徹底してまいりますとの答弁があったにも関わらず、その後も不祥事続きです。
私は今期は一般質問が行えないわけですが、歯がゆくて仕方ありません。
今日は渋滞を予想し早めの帰宅、印刷業者さんから市政報告の仕上がりの連絡があり取りに伺いました。これでお盆過ぎには発送、手配りも行えます。
今晩は、特等席で花火大会を鑑賞致しました。
ここ数年は現地で迫力満点の花火大会を楽しみましたが、本日は自宅でエアコンの効いた涼しいなか、びわ湖放送の生中継でお酒をいただきながらの鑑賞です。
今年の花火は例年以上に湖面を利用した素晴らしい花火です。自宅まで音が聞こえ振動まで感じるくらいでした!!
明日は早朝から出張であり、自宅での鑑賞となり、そのため早めに休ませていただきます。
2019年08月07日
感謝状
朝から前議長の自宅に議会局長とお伺いし、感謝状を手渡し、また前年度の2月通常会議の会議録が仕上がったので局長が署名をいただきました。
感謝状は全国市議会議長会 会長からまた他にも感謝状をお預かりしており前年度は理事、役員としてご尽力いただいたものです。
前議長は3期12年の間、大津市政発展にご尽力いただいた方で、今年の4月にご勇退されました。本当にお疲れさまでした。
その後は役所で書類の作成や執行部から説明を受けるなど、久しぶりにゆっくりとした執務です。
近いうちに市政報告臨時号を発行する予定でいます。先の6月通常会議や保育園児が巻き込まれた痛ましい事故後の取り組みや対策について掲載する予定です。
先月に来県された際、同行させていただいた小泉進次郎衆議院議員が結婚発表されました。報道機関も突然のことで衝撃を受けたようですが、皆さん驚かれたことでしょう!小泉代議士おめでとうございます
感謝状は全国市議会議長会 会長からまた他にも感謝状をお預かりしており前年度は理事、役員としてご尽力いただいたものです。
前議長は3期12年の間、大津市政発展にご尽力いただいた方で、今年の4月にご勇退されました。本当にお疲れさまでした。
その後は役所で書類の作成や執行部から説明を受けるなど、久しぶりにゆっくりとした執務です。
近いうちに市政報告臨時号を発行する予定でいます。先の6月通常会議や保育園児が巻き込まれた痛ましい事故後の取り組みや対策について掲載する予定です。
先月に来県された際、同行させていただいた小泉進次郎衆議院議員が結婚発表されました。報道機関も突然のことで衝撃を受けたようですが、皆さん驚かれたことでしょう!小泉代議士おめでとうございます
