
2019年08月17日
船幸祭
朝から菩提寺の施餓鬼法要の準備に出掛け、暑い中役員の皆さんと取り掛かりました。
午後2時から初盆、施餓鬼法要が行われ多くの方々がお参りにお越しくださいました。
今日は後片付けができないまま、瀬田の建部大社の船幸祭に公務で出席させていただきました。
瀬田の唐橋近辺から乗船し南郷の洗堰で下船、神事が行われ玉串奉奠とご挨拶をさせていただきました。
大津3大祭の一つである船幸祭は瀬田川の自然の恵みを受け地域の皆さんに親しまれ、多方から多くの皆さんがお越し下さり盛大に開催されたことは誠にに喜ばしいことです。
大津市には多くの観光資源があり、市議会と致しましても国際観光都市大津を目指して取り組んでまいりますので皆さまのご支援とご協力をお願い致しました。また本日の船幸祭のご準備にご尽力いただいた皆さまに感謝申し上げました。
素晴らしいお祭りで、出店や見物客の皆さんの多さに驚きです‼️これまでにも出席させていただきましたが年々賑わっています。
びわ湖大花火大会もそうであるように若い方がゆかたを着て出掛けてくれるのが嬉しいですね。
私も和装が好きで着物やゆかたを着ますが、本日も多くの方々に和装で見物に来ておられ嬉しくなります。




午後2時から初盆、施餓鬼法要が行われ多くの方々がお参りにお越しくださいました。
今日は後片付けができないまま、瀬田の建部大社の船幸祭に公務で出席させていただきました。
瀬田の唐橋近辺から乗船し南郷の洗堰で下船、神事が行われ玉串奉奠とご挨拶をさせていただきました。
大津3大祭の一つである船幸祭は瀬田川の自然の恵みを受け地域の皆さんに親しまれ、多方から多くの皆さんがお越し下さり盛大に開催されたことは誠にに喜ばしいことです。
大津市には多くの観光資源があり、市議会と致しましても国際観光都市大津を目指して取り組んでまいりますので皆さまのご支援とご協力をお願い致しました。また本日の船幸祭のご準備にご尽力いただいた皆さまに感謝申し上げました。
素晴らしいお祭りで、出店や見物客の皆さんの多さに驚きです‼️これまでにも出席させていただきましたが年々賑わっています。
びわ湖大花火大会もそうであるように若い方がゆかたを着て出掛けてくれるのが嬉しいですね。
私も和装が好きで着物やゆかたを着ますが、本日も多くの方々に和装で見物に来ておられ嬉しくなります。



