
2019年07月07日
スポーツ
今日はスポーツデー
早朝から東近江市の布引運動公園体育館で開催された、滋賀県小学生バドミントン選手権大会滋賀県予選に出向きました。
開会の挨拶を済ませ数試合観戦して退席しました。
本日、6年生、5年生、4年生以下の男女シングルスとダブルスで3位に入賞すれば、9月に加古川市で開催される近畿大会への出場資格が得られます。
9月は近畿の会長として加古川市に行ってまいります。
ちなみに今年の全国大会は徳島県鳴門市で開催されますが、滋賀大会から早くも3年となります。
その後、皇子が丘公園体育館で開催された、滋賀県民体育大会スポーツ拳法競技大会兼スポーツ拳法全日本選手権大会 予選にこちらは公務として出席させていただきました。
演武からすごい迫力に圧倒されました!!来賓挨拶で、理事長とはスポーツの役員で長年のお付き合いがあり、朝のバドミントンの話を行い、どちらにおいても青少年の心身の健全育成に向け取り組んでいることを説明させていただきました。
また、夕方から選挙関係の会議に出席させていただき現在までの状況及び今後の取り組みについて協議されました。
帰宅後、びわ湖放送の「光ル☆おおつ」大津市議会 新正副議長に聞くをゆっくりと見せていただきました。
今回で5回目となりますがやはり緊張していますね!!お恥ずかしい
再放送は7月14日(日)の午後6時30分から放映されます。
テレビをご覧いただいた方から電話やメールをいただき「見てたで、がんばってや」などのご連絡をいただきました。感謝








早朝から東近江市の布引運動公園体育館で開催された、滋賀県小学生バドミントン選手権大会滋賀県予選に出向きました。
開会の挨拶を済ませ数試合観戦して退席しました。
本日、6年生、5年生、4年生以下の男女シングルスとダブルスで3位に入賞すれば、9月に加古川市で開催される近畿大会への出場資格が得られます。
9月は近畿の会長として加古川市に行ってまいります。
ちなみに今年の全国大会は徳島県鳴門市で開催されますが、滋賀大会から早くも3年となります。
その後、皇子が丘公園体育館で開催された、滋賀県民体育大会スポーツ拳法競技大会兼スポーツ拳法全日本選手権大会 予選にこちらは公務として出席させていただきました。
演武からすごい迫力に圧倒されました!!来賓挨拶で、理事長とはスポーツの役員で長年のお付き合いがあり、朝のバドミントンの話を行い、どちらにおいても青少年の心身の健全育成に向け取り組んでいることを説明させていただきました。
また、夕方から選挙関係の会議に出席させていただき現在までの状況及び今後の取り組みについて協議されました。
帰宅後、びわ湖放送の「光ル☆おおつ」大津市議会 新正副議長に聞くをゆっくりと見せていただきました。
今回で5回目となりますがやはり緊張していますね!!お恥ずかしい
再放送は7月14日(日)の午後6時30分から放映されます。
テレビをご覧いただいた方から電話やメールをいただき「見てたで、がんばってや」などのご連絡をいただきました。感謝







