2019年02月19日

提出しました

今日は2月通常会議の質疑・一般質問の提出締切日です。
正午までに提出を済ませ、今回は予定通り3項目について今期最終となる質問を行います。

今期も年4回の質問機会があり任期中16回行うことができますが、私は任期中11回の質問を行うことになります。
2年目の副議長に就任させていただいた1年間の4回はもちろん、退任後の1回目は遠慮した方がいいのではと言われ計5回は行なっていません。

項目は地域、市全般、地元に関することで
①地域に関しては、都市計画道路の整備について(浜街道大江線)
②市全般に関しては、本庁舎の整備及び中消防署の移転等について
③地元に関しては、イオン草津前、浜街道交差点の渋滞解消に向けた歩車分離式信号について
上記3項目について行います。

午後から執行部との答弁調整、また質問順位の抽選が行われ事前に会派内で各議員に質問順位をお聞きし私は8人中7番目で、全会派での抽選結果、28日の午後3時以降となる予定です。
2月25日が交渉会派の代表質問
2月26日から3月1日までが質疑・一般質問

先日の大津市議選説明会出席者の結果は、立候補未定者も含め49人の本人や関係者が参加され内訳は
現職 28人
新人 19人
未定 2人

昨年12月3日現在の市内選挙人名簿登録者数は、28万1844人です。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:37Comments(0)議会報告