
2019年02月02日
母校
午前中、母校である守山高等学校の後援会役員会に出席させていただきました。
守山高等学校は中高一貫教育であり、PTAや後援会の役員さんはほとんどが高校生の保護者が役員としてお世話いただいています。
事業報告及び決算等が報告され皆さんからご承認をいただきました。
終了後に帰宅して、昨晩同様に守山での告別式に参列致しました。
再び、守山へ向かい今回は同窓会の役員会です。
協議事項がたくさんあり少々時間をとりましたが、有意義な役員会であったと自負しています。
協議の結果、役員改選の件では再び同窓会会長を仰せつかることとなりましたが、総会での承認が必要で役員会ではご承認いただけました。
今後も母校発展のため最大の応援団として取り組んでまいります。
守山高等学校は中高一貫教育であり、PTAや後援会の役員さんはほとんどが高校生の保護者が役員としてお世話いただいています。
事業報告及び決算等が報告され皆さんからご承認をいただきました。
終了後に帰宅して、昨晩同様に守山での告別式に参列致しました。
再び、守山へ向かい今回は同窓会の役員会です。
協議事項がたくさんあり少々時間をとりましたが、有意義な役員会であったと自負しています。
協議の結果、役員改選の件では再び同窓会会長を仰せつかることとなりましたが、総会での承認が必要で役員会ではご承認いただけました。
今後も母校発展のため最大の応援団として取り組んでまいります。