
2017年01月10日
視察
今日から学校園がスタート、長い休みでみんなお疲れモード・スローペースで登園校してくると思っていましたが、いつもより早くそして元気に!!多くの子どもたちが待っている交差点で驚き!!通勤で時間的に間に合わないのか黄色から赤信号になっていても停止せずに突っ込んでくる車には驚きです。当番制で見守りを続けていただいているPTAのみなさんや先生方のお蔭で事故は発生していませんが、私もできる限り見守りの回数を増やすように努めたいと思います。
今日から早々に県外から視察にお越しくださいました。午前、午後と2件の受け入れを致しましたが、午後の千葉県白井市議会 議会運営委員会のみなさまにご挨拶をさせていただきました。調査項目は議会ICTについてであり、この調査項目については議場での視察となり、大津市議会が市民のみなさまに開かれた議会を目指していることから、議場内のシステムをご覧いただきご参考にしていただくためですが、私たちが視察に行っても議場を拝見することはあってもここでの視察はめったにありません。
また今日で102件目の受け入れとなり、現在までの予約状況は135件となり昨年度を上回っています。これも大津市議会が議会改革に積極的に取り組み多くの成果とマニフェスト大賞グランプリを受賞するなど議会局職員さんや大学とのパートナーシップ協定を締結し専門的知見からご助言をいただき取り組みを行った結果であると自負しております。



今日から早々に県外から視察にお越しくださいました。午前、午後と2件の受け入れを致しましたが、午後の千葉県白井市議会 議会運営委員会のみなさまにご挨拶をさせていただきました。調査項目は議会ICTについてであり、この調査項目については議場での視察となり、大津市議会が市民のみなさまに開かれた議会を目指していることから、議場内のシステムをご覧いただきご参考にしていただくためですが、私たちが視察に行っても議場を拝見することはあってもここでの視察はめったにありません。
また今日で102件目の受け入れとなり、現在までの予約状況は135件となり昨年度を上回っています。これも大津市議会が議会改革に積極的に取り組み多くの成果とマニフェスト大賞グランプリを受賞するなど議会局職員さんや大学とのパートナーシップ協定を締結し専門的知見からご助言をいただき取り組みを行った結果であると自負しております。