
2013年03月20日
2月定例会閉会 ・卒業式
こんにちは、昨日、午前中は地元小学校の卒業式に行ってまいりました。
式場もその年によって色々と工夫されており雰囲気は違ったものです。卒業生は153名と市内でも多く、学区内の小学校に全員通学できず、他の2小学校にもお世話になっている異例の学校です。
別れの歌を卒業生と在校生がお互いに歌うシーンで、歌詞が印象に残るものがありました。卒業生が涙する場面もあり、厳粛な式で感動致しました。
午後から本会議が開会され、2月19日からの1カ月間の会期で、今回は予算審議の他たくさん案件がありました。
議案及び請願、意見書の採決・各常任委員会、特別委員会の委員長報告が行われ、追加議案の提出もあり、77議案を可決、同意し閉会となりました。
平成25年度一般会計当初予算は、1077億1500万円であります。補正予算もあり当初予算とは変更がありますが、市民のみなさまからお預かりする大切な税です。少しの無駄もなく有効に活かせるように致します。
閉会後、全員協議会が開催され、登壇されている2名の方の退職者挨拶があり終了となりました。永年にわたりご貢献いただき本当にありがとうございました。
今日は、春分の日です。午前中地元お寺さんの永代経法要とお墓参りに行き、これから親戚のお仏壇参りに行ってきます。先祖さんあっての私たちです。
式場もその年によって色々と工夫されており雰囲気は違ったものです。卒業生は153名と市内でも多く、学区内の小学校に全員通学できず、他の2小学校にもお世話になっている異例の学校です。
別れの歌を卒業生と在校生がお互いに歌うシーンで、歌詞が印象に残るものがありました。卒業生が涙する場面もあり、厳粛な式で感動致しました。
午後から本会議が開会され、2月19日からの1カ月間の会期で、今回は予算審議の他たくさん案件がありました。
議案及び請願、意見書の採決・各常任委員会、特別委員会の委員長報告が行われ、追加議案の提出もあり、77議案を可決、同意し閉会となりました。
平成25年度一般会計当初予算は、1077億1500万円であります。補正予算もあり当初予算とは変更がありますが、市民のみなさまからお預かりする大切な税です。少しの無駄もなく有効に活かせるように致します。
閉会後、全員協議会が開催され、登壇されている2名の方の退職者挨拶があり終了となりました。永年にわたりご貢献いただき本当にありがとうございました。
今日は、春分の日です。午前中地元お寺さんの永代経法要とお墓参りに行き、これから親戚のお仏壇参りに行ってきます。先祖さんあっての私たちです。