
2013年03月12日
卒業式
本日は、大津市立中学校の卒業式が執り行われました
私は、地元の瀬田北中学校に出席させていただきました。卒業生は314名であり義務教育を修了され、次の夢に向かて進んで行かれます。
みなさんには、多くの時間と若さと夢があります。失敗を恐れず邁進していただきたいものです。
またお世話になった先生方や保護者の方に感謝を忘れないようにして下さい。
涙される生徒さんもおられ、つい自分の子供の卒業式シーンを思い出しました。最後に全員で仰げば尊しを歌いましたが、歌詞は覚えているものの、この歌詞はなぜか泣けてきますね!!
午後は、役所で総務常任委員会が開催され、付託案件の審査を行い各議案、請願に対しての意見・討論・採決が行われました。
各委員会終了後、会派総会が行われ終了となりました。
世界初、日本が今後のエネルギー資源として期待を寄せる、メタンハイドレートの採取に成功しました。これは日本近海に日本の天然ガス消費量の約100年分に相当する量があると推計されており、貴重な資源であります。政府は2018年の商業化を目指しており、非常に期待されています。
今晩は、大津市スポーツ少年団の定例会議でしたが、理事のご尊父がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
延期となったので、お通夜に行ってまいります。

私は、地元の瀬田北中学校に出席させていただきました。卒業生は314名であり義務教育を修了され、次の夢に向かて進んで行かれます。
みなさんには、多くの時間と若さと夢があります。失敗を恐れず邁進していただきたいものです。
またお世話になった先生方や保護者の方に感謝を忘れないようにして下さい。
涙される生徒さんもおられ、つい自分の子供の卒業式シーンを思い出しました。最後に全員で仰げば尊しを歌いましたが、歌詞は覚えているものの、この歌詞はなぜか泣けてきますね!!
午後は、役所で総務常任委員会が開催され、付託案件の審査を行い各議案、請願に対しての意見・討論・採決が行われました。
各委員会終了後、会派総会が行われ終了となりました。
世界初、日本が今後のエネルギー資源として期待を寄せる、メタンハイドレートの採取に成功しました。これは日本近海に日本の天然ガス消費量の約100年分に相当する量があると推計されており、貴重な資源であります。政府は2018年の商業化を目指しており、非常に期待されています。
今晩は、大津市スポーツ少年団の定例会議でしたが、理事のご尊父がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
延期となったので、お通夜に行ってまいります。