2013年03月13日

スマイルプロジェクト

 午前中、予算決算常任委員会全体会が議場で開会し、付託案件(34議案)について討論、採決が行われました。修正案の提出もありましたが、全ての議案が全体会で、可決に決しました。

 午後4時から大津市子育て支援スマイルプロジェクトface01の第7回目の会議が開催されましたので、傍聴してまいりました。
 これは市長をリーダーとして行われる会議で、待機児童の解消をはじめ、特に緊急対応を必要とする「子育て支援」の充実を図るため平成24年6月に設置されたものです。参加部局は教育委員会と福祉子ども部及び政策調整部でありました。
 7回目ということで、最終とりまとめ(案)に基づき会議が進められました。
 先日の一般質問で質問した内容そのものであり、ハード面を中心に今後の取り組みについて話し合われましたが、私が質問したソフト面についても以前よりは内容を取り入れたということと、教育委員会・福祉子ども部も基本理念や大津市全体の幼児期の共通カリキュラムの策定が必要であるとの意見をお聞きし安心致しました。
 親が就労するための取り組みだけでなく、大津市の未来を担う子供たちにとって最善の方法で取り組んでいただきたいものです。

 昨日のWBCご覧になりまいたか?2次ラウンド1位通過です。調子は尻上がりです。準決勝からはアメリカでの開会となります。
3連覇に向け頑張ってください野球
  


Posted by こんちゃん。 at 18:13Comments(0)議会報告