2014年09月30日
自治連瀬田会
本日から決算審査が行われ、2常任委員会の生活産業常任委員会分科会の市民部の審査を傍聴致しました。その後、自治連合会の瀬田4学区の歴代連合会長と市議による研修会が開催され参加致しました。
今回は、瀬田川で一番丸に乗船し、唐橋から南郷・近江大橋から浜大津までの環境視察を行いました。船内では講師による瀬田川の歴史と瀬田しじみ、異常な藻の発生についてお聞かせいただきました(講師による説明写真)きれいな琵琶湖や瀬田川が藻の異常発生で景観を汚されるのには困ったものです。その後船内で懇親会を行われ和やかな雰囲気で終了です(一番丸からの写真)
自治連合会長4名のうち2名は同級生であり、話が弾み今帰宅しました。幼稚園、小学校からの同級生というものは良いもので色々と昔話や現在までの話題など事付きません。
明日から2日間に渡り、施設常任委員会の決算審査に入ります。今日は資料も持ち帰っておりますのでこれから確認致します。



今回は、瀬田川で一番丸に乗船し、唐橋から南郷・近江大橋から浜大津までの環境視察を行いました。船内では講師による瀬田川の歴史と瀬田しじみ、異常な藻の発生についてお聞かせいただきました(講師による説明写真)きれいな琵琶湖や瀬田川が藻の異常発生で景観を汚されるのには困ったものです。その後船内で懇親会を行われ和やかな雰囲気で終了です(一番丸からの写真)
自治連合会長4名のうち2名は同級生であり、話が弾み今帰宅しました。幼稚園、小学校からの同級生というものは良いもので色々と昔話や現在までの話題など事付きません。
明日から2日間に渡り、施設常任委員会の決算審査に入ります。今日は資料も持ち帰っておりますのでこれから確認致します。
Posted by こんちゃん。 at 23:21│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。