
2021年01月24日
ドライブレコーダー
久しぶりに2日間雨模様となりました。雨の週末皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
新型コロナウイルス感染症拡大で外出を控えられた方も多いかと思います。
私もほとんど自宅で過ごすようにし、近くのスーパーマーケットに買い物に出かけた程度です。
この週末、以前に購入しておいたドライブレコーダーを取り付けました。これで2台目も装着が終わりヤレヤレです。
装着率は40%以上になっているというアンケート結果も出ています。
きっかけは自動車事故やトラブルのニュースを見て、あおり運転や走行妨害を見てなどの理由が多くを占めています。
種類もたくさんあり一体型、セパレート型、ミラー型また前方のみ、前後、360°タイプと充実しています。
私はセパレート型の前後とも映し出すタイプを取り付けました。
また、地元の自治会長宅に伺い、JR瀬田駅前の鳥被害に対応するための追い払い機から大きな音が出るための説明を行い、近隣の方に回覧板を回していただくようお願いしました。文面については鳥獣害対策課の職員さんが作成してくださりお預かりした用紙を届けたものです。
2月初旬に実施する予定です。
新型コロナウイルス感染症拡大で外出を控えられた方も多いかと思います。
私もほとんど自宅で過ごすようにし、近くのスーパーマーケットに買い物に出かけた程度です。
この週末、以前に購入しておいたドライブレコーダーを取り付けました。これで2台目も装着が終わりヤレヤレです。
装着率は40%以上になっているというアンケート結果も出ています。
きっかけは自動車事故やトラブルのニュースを見て、あおり運転や走行妨害を見てなどの理由が多くを占めています。
種類もたくさんあり一体型、セパレート型、ミラー型また前方のみ、前後、360°タイプと充実しています。
私はセパレート型の前後とも映し出すタイプを取り付けました。
また、地元の自治会長宅に伺い、JR瀬田駅前の鳥被害に対応するための追い払い機から大きな音が出るための説明を行い、近隣の方に回覧板を回していただくようお願いしました。文面については鳥獣害対策課の職員さんが作成してくださりお預かりした用紙を届けたものです。
2月初旬に実施する予定です。