
2017年05月28日
空手道
午前中、剛柔流 空手道 松栄会の昇級、昇段審査会に来賓として出席させていただきました。
会長の挨拶の後、来賓として挨拶をさせていただき、私は長い間、体育関係に携わっておりスポ少とバドミントンの役員を仰せつかっており、ここでスポーツ少年団の創設と小学生のバドミントンについて紹介させていただきます。
スポ少の創設目的は、「青少年にスポーツを楽しんでいただき、体を鍛え、社会のルールを身につけ思いやりなどの心を育てる、そして地域のみなさまに支援いただく」ことでバドミントンも同じです。みなさんも同じように空手道を楽しみ体を鍛え、社会のルールと思いやりの気持ちを大切にしていただき、1人でも多くのお友達をつくり、また一級昇級する、一段昇段するという夢を持って取り組み、今日は普段の練習の成果を出すためリラックスして頑張ってくださいと激励いたしました。
そして指導者のみなさま、保護者のみなさま温かい気持ちを持って子供さんたちを見守ってくださいとお願いしご挨拶とさせていただきました。
審査中、会長からお話を聞くとみんなは審査中緊張のあまり自分が何をしているのかほとんど分かっていないそうです。一級でも、一段でも昇級して帯の色を上げていきたいという気持ちが先立っているそうです。
しかし、私は何度もこの審査会に伺っていますが、同じ選手の型や組み手を見る限り成長されていることに気づかされます。みなさんよく頑張った。
午後からおめでたい話で夜まで近くの電化店や家具屋さんで買い物、1日が早く過ぎ去りました。



会長の挨拶の後、来賓として挨拶をさせていただき、私は長い間、体育関係に携わっておりスポ少とバドミントンの役員を仰せつかっており、ここでスポーツ少年団の創設と小学生のバドミントンについて紹介させていただきます。
スポ少の創設目的は、「青少年にスポーツを楽しんでいただき、体を鍛え、社会のルールを身につけ思いやりなどの心を育てる、そして地域のみなさまに支援いただく」ことでバドミントンも同じです。みなさんも同じように空手道を楽しみ体を鍛え、社会のルールと思いやりの気持ちを大切にしていただき、1人でも多くのお友達をつくり、また一級昇級する、一段昇段するという夢を持って取り組み、今日は普段の練習の成果を出すためリラックスして頑張ってくださいと激励いたしました。
そして指導者のみなさま、保護者のみなさま温かい気持ちを持って子供さんたちを見守ってくださいとお願いしご挨拶とさせていただきました。
審査中、会長からお話を聞くとみんなは審査中緊張のあまり自分が何をしているのかほとんど分かっていないそうです。一級でも、一段でも昇級して帯の色を上げていきたいという気持ちが先立っているそうです。
しかし、私は何度もこの審査会に伺っていますが、同じ選手の型や組み手を見る限り成長されていることに気づかされます。みなさんよく頑張った。
午後からおめでたい話で夜まで近くの電化店や家具屋さんで買い物、1日が早く過ぎ去りました。