2017年05月14日

訓練・会議

午前8時から皇子が丘公園一帯で滋賀県、大津市合同の平成29年度「大津地域水防訓練」「大津市水防・土砂災害総合訓練」が行われ参加してまいりました。訓練は6月の出水期を迎えるにあたり水災による被害の軽減に資することを目的に行われました。

今回は増水による被害に対処するため釜段工法、月の輪工法、堤防の決壊予防のためのシート張り工法、木流し工法、大型土のうなど新しい訓練が行われました。早朝から地元自治会のみなさまを始め、連携協定の協会、関係機関のみなさまお疲れ様でした。

また、午後2時から市内ホテルにおいて、平成29年度 大津市スポーツ少年団 理事会 、 第1回団長会議、 ジュニアスポーツフォローラム、 表彰式並びに懇親会が行われました。

団長会議では平成28年度事業報告、決算報告、平成29年度事業計画(案)予算(案)が審議され承認、新年度がスタートしました。
ジュニアスポーツフォローラムでは、本部長が講師として講演されることとなり、代わって私、副本部長が開会の挨拶をさせていただきました。スポーツ少年団の生い立ち、目的、全国・大津市の団数と団員数の現状及び大津市スポーツ少年団の経営方針、重点施策、ガイドライン、倫理規程に基づき活動していることをお伝えしました。
講演では、本部長が「子どもの育ちに大切なもの」〜幼児期からのスポーツ少年団への加入について考える〜について、元校長先生の立場、現園長先生の立場から子どもたちの成長過程について、またスポーツ少年団30年の経験からスポーツと身体の発達についてご教授願いました。

表彰式では優秀功労者、優秀団員、優秀指導者、優秀育成者のみなさんが今までのご活躍、ご貢献に対して受賞されました。今後ともより一層のお力添えをお願い致します。

懇親会では、市長をはじめ多くのご来賓のみなさまにご出席いただき、指導者、育成会のみなさまが懇親が図られ、閉会の挨拶を仰せつかりしっかりと締めさせていただいたつもりですが?

明日はいよいよ招集会議です。議長をしっかり務め、退任の挨拶でみなさまに御礼を申し上げます。















  


Posted by こんちゃん。 at 22:37Comments(0)活動報告