2016年05月24日

見学会

大津市議会がパートナーシップ協定を締結している、龍谷大学図書館見学会が本日行われました。大津市議会では議会図書室の充実に取り組んでいるところでありますが、蔵書数は少なく図書室としての機能を備えておらず、龍谷大学図書館との連携が成立し(地方議会初の試み)本日に至ったものであります。
まず瀬田キャンパスに集合し、オープニングセレモニーが行われ、副学長様からご挨拶をいただき、図書館紹介と利用方法について図書館長様からご説明いただき、図書館を見学させていただきました。その後、深草キャンパスに移動し、昼食後に土山教授様から再度図書館の説明(文献検索、蔵書検索、レファレンス機能の活用)いただいた後、深草キャンパスの図書館も見学させていただきました。
龍谷大学図書館は3館あり蔵書冊数は210万冊にも及び年間4万冊の購入とその他の経費で、3億円の予算計上をされておられるそうです。今後は私たちも図書館利用証をいただきましたので十分に活用させていただけることとなります。一般質問や政策形成への活用を図ってまいります。
もう一つ驚いたことは、多くの学生さんが図書館を利用されていることです。
終了後、役所に出向き6月議会の提出議案の説明を執行部から受け、正副議長に聞くの収録のための写真の整理などでバタバタとし本日は終了です。
夜は通夜に参列してまいりましたが、お世話になった方の通夜だけになんとも言えない心情です。ご冥福をお祈り申し上げます。









  


Posted by こんちゃん。 at 22:56Comments(0)議会報告