
2016年05月14日
団長会議
午後から市内ホテルで開催された、大津市スポーツ少年団 平成28年第1回団長会議に出席してまいりました。午後2時から理事会が開催され団長会議に向けての打ち合わせ、午後3時から団長会議が始まり、平成27年度事業報告及び決算報告、平成28年度事業(案)予算(案)が承認されました。
午後4時から指導者、育成会のみなさまを対象にジュニアスポーツ・フォーラムが開催され、講師に京都サンガF・C普及部長の池上 正先生をお迎えし、「子どもの力を引き出す大人のおきて10」と題してご講演をいただきました。指導者は勝つためまた強くなるために大声を出したり罵声を浴びせたりと子どもに強く当たるが、これでは子どもの力は引き出せず萎縮してしまうので、叱らずに育てるというまったく逆の指導方法について実例を出して詳しくご講演いただきました。
その後、優秀指導者、優秀団の表彰式を行い、懇親会では指導者、育成会のみなさんが交流を深められました。今後は創立45周年事業に向けてみなさんと共に取り組んでまいります。
同ホテルで第51回全国自動二輪校友会が開催されており、駐車場はハーレーで埋め尽くされていました。改造されたり、飾り付けをされたハーレーが勢ぞろいですごく迫力がありました。






午後4時から指導者、育成会のみなさまを対象にジュニアスポーツ・フォーラムが開催され、講師に京都サンガF・C普及部長の池上 正先生をお迎えし、「子どもの力を引き出す大人のおきて10」と題してご講演をいただきました。指導者は勝つためまた強くなるために大声を出したり罵声を浴びせたりと子どもに強く当たるが、これでは子どもの力は引き出せず萎縮してしまうので、叱らずに育てるというまったく逆の指導方法について実例を出して詳しくご講演いただきました。
その後、優秀指導者、優秀団の表彰式を行い、懇親会では指導者、育成会のみなさんが交流を深められました。今後は創立45周年事業に向けてみなさんと共に取り組んでまいります。
同ホテルで第51回全国自動二輪校友会が開催されており、駐車場はハーレーで埋め尽くされていました。改造されたり、飾り付けをされたハーレーが勢ぞろいですごく迫力がありました。





